本日は、旦那様も歯の治療であること、私が減薬して調子良さげに見えていたのか、(いや見えるだけでなく調子はいい)迎えは行くけど、病院の時間がかぶるから、つけていけないよと言われてしまった。
今まで病気発覚からずっと付き添ってもらっていたので、心細くなって、より病院に行きたくなくなってしまったが、行くしかないよね←急に弱気
今日は1つ自分の身体で実験
漢方半夏瀉心湯(ツムラの14)を下痢対策に朝からチビチビのむ作戦
抗がん剤が始まるとすぐにお腹を壊すので、対策としてこちらの漢方を処方してもらったが、規定の量を飲むと便秘で苦しい
そこで、旦那様のアイデアで、朝から分散チョビチョビ飲み開始お茶に混ぜようと思ったが、今回のお茶は緑茶で味が合いそうにないので、別に飲むことにして、まずは朝ご飯の後にマックのティースプーン1杯程度を飲んだ
朝8時15分に病院に到着
採尿と採血という順番だが、採血が並んでいたので、待ちの間にネット受付しようとするも、システム障害か私の携帯がダメなのか、受付に手こずり、結果診察券での受付その後採血
今回の採血は、一回で取ってくれたが、血管を探す時間が少し長めだったせいか、圧迫が強かったか、手の血流が悪くなり、辛かったので手が辛い事を伝えたりもした。採血にも色々あるな針刺してから血管探るとかも以前あった
でも、採血コーナーの方は、ほぼ一回で取ってくれるので、ありがたい
採血後は、いつものTULLY'Sへ



準備も整い、診察
8回目の抗がん剤は、主治医と相談して、アバスチンは抜き、それ以外は減薬せず、数日前から飲んでいた歯の抜歯の感染症予防の抗生物質は、残すところ1日半飲む分があったが、抜歯後の状態はいいが、肝臓の数値が少し高いのが気になるので、飲むのをやめるという判断で合意
主治医の先生は、本当に私の話をよく聞いてくれて、そこから最善をさぐってくれる
ありがたい本当に愛ある対応に感謝です
診察の後は、ケモ室へ行き準備




























