お腹の傷のパワーパットの様なものを取った数日後、傷の1番上が小さく口を開いて膿んでいた。


私はそこを(チャクラ)と名付けた。後に病院の先生には、チャクラと言うだけで、どこの傷かわかるようになった笑


先生は、石鹸とシャワーで流してください。

とおっしゃったので、実行ニコニコ

ところが、膿が愛用の腹巻きにつくので、ガーゼをしてもらいたいところだか、傷に貼り付くのも嫌で、看護師さんに相談すると、薄紙の様なものがついた脱脂綿最新のようなガーゼ?を紹介してくれ、貼り付けてくれた照れ


これがスグレモノで、傷にはくっつかないのに、余分な水分は吸収してくれるびっくり


退院後も使うため、割高だけど、そんなに長いこと使わないし、と思い、病院内のコンビニで売っているというので購入。↓↓↓




テープは、かぶれないテープを貼ってもらった。

後に、退院後は、スギ薬局のプライベートブランドの傷テープが私には合っていて、それを使いました。


ガーゼも進化してるんですねー。

聞いてみるものだ照れ