一人じゃやりたいことができない理由。 | SPARKLE ME - “わたしらしい働き方”をアップデートし続けて生きる

SPARKLE ME - “わたしらしい働き方”をアップデートし続けて生きる

自己否定ばかりの会社員→SNSと複業と起業で自由な働き方へ。やりたいことを叶え続けながら、自分らしく稼いでカッコよく生きるためのリアルなTIPSを発信しています!

\仕事を辞めずに3ヶ月で人生を変える!/

 

複業・パラレルキャリアで

自分らしい働き方を叶える

マンツーマンプログラム主催!

 

複業・パラレルキャリアプロデューサー

まいまいです!

 

▶︎はじめましての方はこちらキラキラ

▶︎募集中のプログラムはこちらキラキラ

 

 

 

 

今回は、

「なぜ、ほとんどの人が

『やりたいこと』ができないのか?

そんなことについて話しますね!

 

 

 

 

 

まず、その理由は・・

 

「一人じゃ外せない

心のブレーキがあるから」です!

 

 

 

 

いろんな方とお話しする中で感じるのは、

「そもそも、みんな

やりたいことってすでにある程度ある💡」

ということ。

 

 

 

 

 

その解像度が、

人によって超はっきりしていたり、

まだまだぼんやりしていたり差はあるけど

ある程度「これやってみたい!」

っていうのって、

案外持っているんじゃないかと思うんです。

 

 

でも、

「わかっている」と

「それができるか」は大違い。

 

 

 

そこで、できなくしているのが

心のブレーキの話です。

 

 

 

 

 

 

例えば、

 

「◯◯◯なことがやってみたいかも💡」!

 

と考えた時に出てくる

 

「でも・・・・・・」

 

その後に続く気持ち。

結構、たくさん出てきます。

 

 

 

 

私の場合は、起業を決めて発信をしようとした時、

 

 

「発信してみたい。

 

でも・・・・・・

 

顔出しなんてしたら、周りに批判されるんじゃないか?

 

インスタライブしたら、笑われるんじゃないか?

 

自分の話を書いたら、

「誰もあなたの話なんて興味ないって」って馬鹿にされそう

 

そんな心のブレーキが無限に出てきました。

 

 

 

 

「やりたい!」気持ちがあっても

正反対の方向に向かうブレーキが

絶対的にその気持ちを止めてしまう。

 

 

これが多くの人の心の中で

起こっていることだと思います。

 

 

 

 

 

 

解決策は、

 

①自分の「ほんとうにやりたいこと」を知る

 

心のブレーキが最小化するところ

 小さくはじめてみる

 

 

この二つ💡!!

 

 

 

 

そもそも「ブレーキがあること」を

ちゃんと認識して、

「そのブレーキが

一番、効きにくいところ」

そんなところを見極めて

はじめてみるのがおすすめです。

 

 

 

案外、やってみたら

 

「できるじゃん!!!✨」

「楽しいじゃん!!!✨」

 

そう思えるし、

やりたいことを自分で叶えられる自分になる。

 

 

 

いつまでも同じことで悩まず、

サクサクやりたいことを叶えられる自分になろう!

 

 

 

 

「本当にやりたいこと」を見つけて

「心のブレーキ」を

一緒に外す方法も考えます!😊

いつでも公式LINEでご相談ください🌟

 

 

 

 

自分のやりたいことを見つけて

もっと自分らしく自由に働きたい!

そんなあなたに

無料のプレゼントを

ご用意しました☺️!!

 

 

 

嬉しい感想も、たくさんいただいています!

↓↓↓↓↓

 

 

ダウンダウンダウンダウンダウン

 

この画像をタップして

公式LINEから

お受け取りくださいね!

 

「@555yobnu」でも登録可能!

「@」を忘れずに入力!

 

 

 

下矢印募集中!

やりたいことを最短で見つけて

わたしらしい働き方を叶える

プログラムはこちら!

https://ameblo.jp/maimai-sparkle/entry-12741103224.htm

 

 

\“わたしらしい"働き方のヒントを毎日発信中!/

複業・パラレルキャリアの

 実践的なノウハウをお届け!

 Instagramはこちら