「みんなといっしょ」ができない。 | SPARKLE ME - “わたしらしい働き方”をアップデートし続けて生きる

SPARKLE ME - “わたしらしい働き方”をアップデートし続けて生きる

自己否定ばかりの会社員→SNSと複業と起業で自由な働き方へ。やりたいことを叶え続けながら、自分らしく稼いでカッコよく生きるためのリアルなTIPSを発信しています!

こんにちは宝石赤

複業・パラレルキャリアプロデューサー

まいまいですおねがい

ゆめみる宝石自己紹介はこちらキラキラ

 

 

今日は、

「今いる場所で自分らしくいられないな」

「みんなと一緒が良しとされるのに疲れた」

そんな風に思うあなたが、

もっと活躍できる考え方を話すね!

 

 

 

 

 

 

私、

実は一番苦手なのが

「みんなといっしょ」

「空気を読む」

「団体行動」

なんです。笑

 

 

 

image

(突然のカミングアウト。笑)

 

 

 

 

もともと私は一人っ子で

「枠」もなく、押しつけられることもなく、

自分のやりたいようにのびのびやりすぎて、

 

誰かと同じ行動を強要されたり、

「規律」「ルール」「当たり前」

というものが、とにかく苦手!😱😱

 

 

 

 

 

 

職場の雰囲気にもよるけど、

基本的には会社は、

特定の「規律」を守って

成り立っているという仕組み。

 

だから、

ガチガチの体育会系の職場に入社した時は、

めちゃくちゃ辛かったなあ。。💦

 

 

image

 

 

 

基本的に

超自由

が好きな私は、

 

フリーランスの人や

起業家の人と意気投合することが多くて。

 

 

 

会社の外に出て初めて、

 

「あ、あれ!?

こんなに楽しい世界が

あったんだ!!」

と気づけたなあと。

 

 

 

 

職場ではほぼ

「ただの、おとなしい人」(笑)

キャラだったけど、

 

一歩会社の外に出れば、

「まいまいさんって、

めちゃくちゃ面白いですね」

と言われることばっかり。

 

そこから徐々に、

私なりの「才能」が開いていったように思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなと一緒、

それはつまりチームで一緒に動いたり

みんなで力を合わせることができる。

 

 

 

これも才能だし、一種のスキル。

 

社会人になったら、一度はみんな通る道だよね。

 

 

 

 

 

 

 

でも、それを一度理解したら。

 

もう一度

「もっと自分勝手に

なってみてもいい」

と思うんです。

 

 

 

 

 

あなたが

最高に自分勝手になって、

自分の好きなことばっかり追求し、

 

いい意味で、

他人の意見を取り入れなくなった時こそ。

 

きっと、

その時こそあなたのファンができるから。

 

 

 

 

 

 

もっと自分を

自由にできる場所に連れていって、

解放してあげようね!

 

 

 

乙女のトキメキ仕事を辞めずに3ヶ月で

“あなたの力が発揮できる世界"が

見つかる乙女のトキメキ

 

自分らしい生き方と働き方を叶える

プログラムを提供中宝石赤

 

宝石赤豪華な4大特典をプレゼント!宝石赤

複業・パラレルキャリアプロデューサー まいまい

↓ 公式LINEはこちらから ↓

「@555yobnu」でも登録可能!

「@」を忘れずに入力してね☺️

 

\“わたしらしい"働き方のヒントを毎日発信中!/

ピンク薔薇複業・パラレルキャリアの

 実践的なノウハウをお届け!

 Instagramはこちら