舞台で伝える戦後の生き様 | 坂本麻衣のブログルーム*ちょっとtea time*

坂本麻衣のブログルーム*ちょっとtea time*

フリーアナウンサー
世界遺産検定2級
世界31カ国旅してきました。
バックパッカーも。
司会、講師、ナレーションの仕事をしています。
HP > 坂本麻衣オフィシャルサイト

3年ぶりの舞台。
出演させていただきました。


被爆75周年記念事業でもあるこの舞台に出られて本当によかった。

今回は、子供たちの演技に泣かされた😌


3月から実質フリーアナウンサーとしての仕事🎤は、イベント、ブライダル全部開催できず、
なんにも出来ない今、


舞台に復帰したい!!と強く願っていた今年。

10日前に突然の代役で出演依頼。
即二つ返事!!
やりたいことはやりたい!!!
と願い続けたら叶う…
そうやってこれまでやりたい夢叶ってきたな。。🥺
と思い出しました。



諦めないことが大事。

何よりこの舞台は、被爆75周年記念事業でもあり、長崎人として、戦争のことを伝える使命があると思う。
芝居という表現で伝えることができるのは本望。

戦争を体験していない私たちが、
これからも平和継承の使命があり、🕊
自分にできる形で、表現したい。


今回は、戦後わずか4日後の8月13日に、
一人で家で出産し、近所の方々に助けてもらいながら、一人で働きながら子供を育てる強い母の役。

前を向いて、目の前の生きがいのために生きる。


それが希望だったのでは。

それぞれの戦後、を伝えられた舞台でした。



こういう時で、なかなか観劇も大変な中、
スタッフ、またお客様のおかげで開催できました。


ありがとうございました!!