【長崎日本ポルトガル協会創立50周年記念祝賀会】司会を務めさせていただきました✨✨
駐日ポルトガル大使 エスティビス閣下もご出席✨
日本ポルトガル協会の方々や、
元駐ポルトガル日本大使の方など、
豪華なご来賓。
もちろん、
長崎知事、長崎市長、大村市長もご出席。
長崎市とポルトガルポルト市は、姉妹都市。
大村市と、ポルトガルのシントラ市も姉妹都市なんですね✨✨😳
シントラは、ポルトガルに行った時に行きました✨
街全体が世界遺産!!
↓ちょっと振り返り(*´꒳`*)
ロカ岬
ペーナ宮殿
シントラの街。
とってもかわいくて、おとぎ話の中のような街。
大村市も来月姉妹都市20周年ということで、
シントラに行かれるそう。
いいなぁ(*´꒳`*)
長崎市民として、ポルト市にも行って見たかったな〜
長崎ポルトガル協会には、50年の歴史があり、映像で見させていただきましたが、
長崎市民におなじみなのは、
サグレス号ではないでしょうか。🚢🇵🇹
ポルトガル船がこれまで三回帰港しました。
実は…‼︎
7年前、3回目の帰港の際の、司会をさせていただいたのは、偶然にも私だったのです✨✨✨🙌😳
その時のブログ⬇︎
10年このお仕事をしていると、
こういう繋がりでまた関わりができるのだと実感。感謝です。
そうそう!
実は、
ポルトガル協会の会員の方には、
いろんな方がいらっしゃいました。
ポルトガルワイン🍷や、
ポルトガルから伝えられたとされるコンペイトウの会社など。
コンペイトウは、ポルトガル語のコンフェイトが語源。カステラと共に伝えられたとされるそうです。
私もおすそ分けいただきました🍭
小さな粒が可愛い٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛
今回のコーディネートは、ポルトガル色を意識して、赤いスカーフでした♪
いろんな国との繋がりで最近お仕事が多くて嬉しいです😆
🇵🇹