ついに‼︎
『明治日本の産業革命遺産』が世界文化遺産になりました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
暫定リストから、
登録の勧告。。
スムーズかと思われた登録への道も、
世界遺産委員会が始まるとなかなか難航し、審議が見送り…
本当にどうなることかと思いました。
3日間、グラバー園で世界遺産委員会パブリックビューイングにて見守り、
ついに登録の瞬間がきました。
世界遺産委員会をこんなに聞き耳たてて見ることができるとは思わなかったし、
昨年一年世界遺産検定の勉強が、まさかこんなにも役に立つとは思わなかった!(*゚д゚*)
そして、MCとして、地元長崎の世界遺産登録の瞬間をお祝いできるとは。
全てはつながっているんだなぁ…と実感。
まだまだこれから、
そして、人生に一度あるかないかの地元から世界遺産登録の瞬間。
長崎は、なんと来年も、
『長崎の教会群とキリスト教関連遺産』が申請されます。
同じ自治体から、2年連続世界遺産が誕生することは、世界でも稀です!
本当に長崎が誇りです。
おめでとうございます‼︎
はぁ…\(//∇//)\
改めて嬉しいっ!感動した~
明日からグラバー園は、一ヶ月無料開放です!ぜひ世界遺産をみに、長崎へお越しください♪
ほら♡『来てみんね長崎♪』
↓↓↓
Youtube
わかりやすく↓↓
Youtube
ぜひご覧ください\(^o^)/