
五島のみなさんは、元気で、長崎より船に対する興味も深く、
いろいろな質問が飛び交っていました。
島の人にとっての、新フェリーは、やはり待ち望んでいるものですね。
揺れにくくする、フィンスタビライザーについて、
所要時間の短縮がどうか、
そして気になる料金とか。
なんと、2500円未満なんです!
くわしくは、九州商船HP を!
記念すべき、今日が就航
おめでとうございます
「万葉」の名前の由来・・・
きになりますよね。一般公募から決まったんですが、
遣唐使船の最後の風待ちが五島にあったことから、
日本最古の和歌集、「万葉集」に詠まれたそうです。
そこで、「万葉」と名付けられました
私も、万葉にとてもとても愛着がわき、
長崎への帰りも、ジェットフォイルの予定だったのですが、
せっかくなので、フェリー万葉を希望し、
この通り
貸し切りーーーーーо(ж>▽<)y ☆
広々とした船内には、60型のTVがついています。
ちょうど帰るときに、お弁当とTVの前にスタンバイしたら、
「ひるじげドン!」が始まりました
かわいい後輩、ことちゃんの活躍ぶりを見守り、
仲良しかおりんの、仕事っぷりを勉強し・・・
あっというまの、3時間の船旅でした
船員さんたちに、船に住む生き方?など
聞きながら、海の男に惚れ惚れテンション
(〃∇〃)
こちらは、船のコックピット「操舵室」。
キャプテンを始め、船員さんたち
無事長崎についたときは、愛着のわきすぎた「万葉」を降りるのが、
すこしさみしくて・・・・(゚ーÅ)
名残惜しい感じでした。
絶対、万葉またのります
でもジェットフォイルにのると、私の出演する「救命着の着方VTR」が流れます・・・笑
九州商船サマ
本当にお世話になりました★
これからも、何かと縁がある五島、必ず毎年数回いくので、
利用します
・・・・と、さらに五島が好きになりました( ´艸`)
そして、長崎につくと、
ひるじげドン!が終わったことちゃんと
スタバデート
チョコレートスコーンを食べることチャンの一言。
「このチーズおいしい!」
「ことちゃん・・・
それ、スコーンだょ・・・」
「あっ!なんか見た目がチーズみたいだから、間違いましたぁ(°∀°)b 」
て。。。
ボケっぷり(*゜▽゜ノノ゛☆
かわゆい後輩です
新人レポーターことちゃん
何より今年は、大学を無事卒業できますように・・・笑
ガンバレことちゃん
私のラヴな、おニューたちのご紹介デシタ('-^*)/