今日お仕事中、
子供とお話していました。
6歳(小学校1年生)の女の子。
学校から帰ったらいつも何してるの?
Mちゃん「まずは、宿題 それから、某学習教材。
そしてたべて、お友達と遊ぶよ
」
マイ「わぁ。えらいねぇ。まずお勉強するんだ」
そしたら・・・・・
Mちゃん「嫌なことは、さきにするんだよ。
あとまわしにすると、ずっと残るから」
( ゚ ▽ ゚ ;)
マイ「そぉだよねぇ・・・・」
心に染みました。
6歳の子がわかってる。。。
Mちゃんは、最近卵焼きが作れるようになって、
パパに食べさせたら、「おいしい」といわれたって。
しっかりした子だわ
おしごとおわって、今夜のご飯
何が出来るヵナ
何にもお買い物はしませんでした!
冷蔵庫みると・・・
家で取れた、茄子
頂きもののかぼちゃ
買い置きの、ピーマン&豚肉。
さて、なんにしよう
(*^o^)乂(^-^*)できたぁ
茄子とピーマンと豚肉の味噌炒め
ごはんがすすむ
妹も、おいしいと、
おかわりして食べてくれました
おうちで手料理が、いちばんだね
6歳に負けずに、わたしもしっかりしよぅヾ( ´ー`)