注意自慢話ではありません注意

このあとに続く娘の話のために

必要な情報として書かせてください

 

 

 

私は

人助けをしたい、

...というよりも

助けるに決まってる!!

の方が合っていると思うのですが、

 

 

道で困っていたり

具合が悪そうだったりする人、

落とし物...

 

絶対に放っておけませんDASH!

 

落とし物は率先して交番へ届け、

心配な人には声をかけます。

(危険を感じる時は

おまわりさんを呼びます。)

 

 

 

娘が

人を助けているんだ、と

わかるようになった頃の話です。

 

 

家の近くを歩いていると

小道のベンチに座って寝ている

おじいさんを発見し、

よく見ると居眠りではなく

明らかに倒れ掛かかるように

寝てしまっている状態でした。

かばんからカテーテルの

ようなものも...病気なんだ!

これは大変驚き

大急ぎでおじいさんに声をかけて起こし、

大丈夫なのか、家は近いのか

聞いてみると

もう見えている前のコンビニの上との事。

 

じゃあ大丈夫かな...

ここで寝てしまったら危ないから

早く帰った方がいいと言って

少し離れた所から見ていると

 

なんとかゆっくり歩きだすのですが

少し進んだところでまた

座り込んでしまいましたあせる

 

一人で帰れないかも...

 

おじいさんの所へ戻り、

大丈夫?一人で帰れる?

お迎え呼びましょうか?

と聞いても、大丈夫と...

 

でももしかしたら一人暮らし

なのかもしれないし、

どうしたものかと悩みつつ

また離れた所から見守り...

 

おじいさんは頑張って立ち上がり

ゆっくりゆっくりと

コンビニに向かって歩いていくのを

見届けてから帰りましたDASH!

 

何人もの人が歩いていても

全く誰も気にしていない様子で、

声をかける人もいませんでした。

あのままおじいさんがベンチで

倒れたまま時間が経ってしまったら

どうなっていたかを考えると

恐ろしいです、、

 

 

そんな私をいつも横で見てきた娘は

 

 

キラキラママは正義の味方だね!

アンパンマンだね!

ママだから...マンパンマンだね!

 

 

と言い、キラキラした目で

嬉しそうにしていましたキラキラ

 

 

 

おねがいじゃあマンパンマンの子供だから

チビパンマンになってね!

 

 

と私が言うと、

 

 

キラキラうん!!!

 

 

と張り切って答えました飛び出すハート

 

 

次回、娘の記念すべき

チビパンマンの活躍第一号を

書きたいと思います星