現在、色々な病気の治療中なのですが
1番の
であるMGUSが心配で

パノラマレントゲンの結果説明…
まず聞きました

骨は溶けていたりしませんか?
穴とかあいたりしていませんか?
医師『骨は大丈夫そうです』
(放射線科での確認もあるので
問題があれば連絡くるそうです)



良かった〜〜〜
そして
顔の痛い部分を確認しますね、と
ゴリゴリ押されて
痛いです!…痛いです!

痛みにぐったり…

医師『ごめんね😅でもわかりました。
筋膜炎で間違いないと思います。』
顎関節症でやって来る
患者さんの8割が筋膜炎だそうで、
筋肉の周りの筋膜?が
(確かそんな感じだった気が)
固まってしまっていて、
ストレッチでほぐすことで
ほとんどが改善すると

医師『時間大丈夫?』
勿論大丈夫です🙋♀️
動画を見ながら30分、
ストレッチの練習をして
途中、もっと強くねと指導が入り
痛い〜〜
となりつつ…

頑張りました



…そんな中
後ろに座って待っていた娘は、
ときめきトゥナイトを
ひたすら読んでいました

30分のストレッチが終わり、
あれ?なんか顎が痛くないかも?
口も開けられそうな感じが…

じゃあ…と計測。
ストレッチ前に測ってもらった
口を開けられる範囲よりも
だいぶ広がっていて
医師『すごい!!
これなら平均値に入ってます!』
おぉ〜〜!
感動的でした



2ヶ月以上痛かったのに
口が開けられた

初診なのに一緒に喜んでくれて
優しい先生で嬉しかったです

ストレッチ中も『暑いでしょ』と
扇風機をつけてくれました

そして
今飲んでいる薬を話すと💊
医師『痛み止めのオールスターって感じだね😅
薬出さなくていいね…』
処方はナシに。
…ということは
今痛み止めは
毎日3種類飲んでいるのですが、
そのおかげで痛みを抑えられている…
本当はもっと痛い?!
ひぇ〜〜



筋膜炎は
普通に生活していてもなるけれど、
家事やデスクワーク、
長時間同じ姿勢でいたりすると
なりやすいようで…
ただ私の場合、
線維筋痛症や頚椎ヘルニアもあるので
その関係もあるかもしれない、
との事でした

このストレッチを毎日真面目に続けて
1ヶ月くらいで治れば🆗だけど、
(早い人は2週間くらい…)
もしダメだったり痛くなったりしたら
いつでも電話してね、と👩⚕️
何度もお礼を言って



病院を出ました🏥
行って良かった


