Vol 342. 泉神社、行ってみた(@茨城県)。① | maim雑記4488

maim雑記4488

コロナ禍で巣ごもりが続く中、日記でもつけてみようかと思い、始めました。
これまで47都道府県・30か国以上・6大陸制覇しました。
3次元だけでは飽き足らず、
2次元や5次元にも行ったり来たりしています。笑

今日も一日、お疲れ様ですブーケ2

 

 

週末は東京に、

本田健さんの講演会を聴講しに行ってました飛行機

(飛行機 byお得意のマイレージ特典キラキラ 16万マイルなうチョキ

 

↑いただいたメッセージカード。

 

 

で。

せっかく週末に関東まで行くし、

おりしもちょうど節分→立春だし、

旧正月の元旦的なめでたい日だと思ったので門松

 

↑節分の夜に見つけた日本酒

『白龍』龍キラキラゲラゲラ

 

 

『マツコの知らない世界』で神社ソムリエさんが、

今年絶対行くべきと紹介されていた

『泉神社』さんに行くことにしました新幹線前

 

 

そしてどうせ日立まで行くのであれば、

縁結び神社である『泉神社』の近くにある

縁切り神社である『大甕神社』にも行きたいなと思って神社

 

 

 

前日の夜に水戸まで移動、

水戸のホテルで一泊し朝から出かけることに。

 

 

・・・が。

前日の夜に日本酒飲みすぎて寝坊えーん

(はい安定感抜群ーーー龍宝石白

 

 

帰りの飛行機の時間から逆算すると、

どちらか一つの神社さんにしか行けないなってなり。

まぁでも頑張ったら&最寄り駅からの移動をタクシーにしたら

どうにか2社ともご参拝できるかなという算段🚖

(大甕駅着12時前になっちゃって、大甕駅発13時過ぎの予定あせる

 

とはいうものの最寄り駅である『大甕(おおみか)駅』は、

どうやら田舎の郊外っぽい雰囲気だったので、

タクシーが常時いないかもしれなくて。

 

 

駅にタクシーがいたら2柱とも回ろうびっくりマーク

(結構お金かかるけども…笑い泣き ←自業自得)

 

と、行きの特急の中で決めた。

きっとそれは神様のオミチビキというやつだ神社

 

 

結果、

 

いた🚖🚖🚖

 

ので2社回らせていただくことにしましたキラキラ札束

 

 

 

 

というわけでまずは縁切り神社である

『大甕神社』

ですハサミ

 

 

紀元前660年創祀ってすごくない❓びっくり

 

最寄駅名が『大甕』駅だから、

きっとこの地方でかなり高位の神社さんだろうとは思ってた。

 

 

けっこう広い神社さんだと感じました。

行ってから知ったけど、

映画『君の名は』の聖地なのかな❓

 

 

 

地元のタクシーの運ちゃんが連れて行ってくれたおかげで、

(&時間がなかったので)

大鳥居のほうではなく、

直接拝殿前の駐車場のところで降ろしてくれました。

 

 

年季の入った味わいのある社殿。

御本殿はさらにこの先に。

 

↑鶏がめっちゃいます笑

 

 

さーーー。

大甕神社さんの本領はここからです。

 

 

本殿がある場所。

 

 

この先ゲッソリ

 

まさか街中にある神社さんで鎖場を経験することになろうとは。

雨天中止を薦めますあせる スニーカーは必須👟

(まぁ5分くらいなんですけれどね…う回路もあるようですし…)

 

ワタシは偶然、親切なお兄さん(たぶんお姉さん)が助けてくださって、

どうにかご本殿まで到達キラキラ

 

 

この時助けてくれたお兄さんが手を引いてくれたのですが、

めっちゃ優しいエネルギーの持ち主でしたラブラブ

誰かに手を引いてもらうなんて何年ぶりだろうなーー笑い泣き

ちょっと泣きそうになった笑い泣き笑い泣き

 

 

 

拝殿にも『笑龍』がおわして、

ご本殿にも立派な龍が龍

 

 

 

 

そんで縁切り神社さんに来たからには、

やっぱりこれはくぐっとかないとねびっくりマーク

 

 

とても独特の空気感。

スピリチュアルと無縁なかたでも

ゾクっと何かを感じるかもしれないですねうーん

 

 

社務所でお札をお授けいただいて。

 

 

手前の『甕星香々背男(みかぼしかがせお)社にてお参りお願い

 

↑ものすごく不思議なエネルギーの神社さん神社

あまり他ではお見かけしないかも。

 

 

境界石をくぐらせていただいて、

再度社務所へ戻る…にやり

 

↑重軽石かと思いきや『積石』でした。

 

 

前情報で授与品に興味津々だったのですが、

なんとなく気分ではなかったのでお求めはせず。

 

おみくじだけ引かせていただきました。

 

アップ 大吉 アップ

 

西宮戎でひいた凶で教えてもらった悪縁を

大甕神社さんで切っていただいたのかもしれないですねデレデレ

 

 

この後、泉神社さんに行かねばならず、

足早に大甕神社さんを後にしました。

 

 

 

しかし是非とももう一度ちゃんと伺いたいです。

荒ぶる土地神さまのエネルギーと言いますか、

この後の泉神社さんのエネルギーとは極めて対照的。

とにかく強いですラブ

 

今回は気持ちが急いてしまって

あんまりゆっくり浸れなかったから汗うさぎ

 

 

 

とにもかくにも大甕神社さんに無事参拝キラキラ

次は泉神社さんに向かいます🚖神社