梅の季節になりましたイエローハート

去年は梅が不作で店頭に並ばず。
梅シロップを断念チーン

毎年梅シロップを漬けてるから
友達がいちご農園でバイトをしているので
農園の近所で梅を沢山売っている所を
知らない?と何気に聞いたら

なんと、家に梅の木があるよ!しかも
興味ないから一度も取ったことがなくて
放置しているからよかったら梅を収穫に来る?
と言ってくれてめちゃくちゃラッキー星星星

数日おきに梅の写真を送ってくれて
来週から梅雨入りしそうなので
今日と決めていざ出陣!

思っていたより大きな木で
たわわに実が成っていて夕方から
出掛けて行き2人でテンションMAXで収穫笑い泣き

もう、私にとっては宝物が鈴生りに
なってるわけでwこんな、宝物を
放置なんて勿体なさすぎゲッソリ

しかも思いの外、大量に採れた拍手拍手拍手
帰宅して体重計に乗せてみたら
1箱大体11キロだったので
33キロくらいは有ろうかとw 

産直でも1キロ800円位するし
スーパーなら、1200円とかする高級品!


ふたりで1時間半わちゃわちゃしながら
高枝切りばさみやはしごを使って
梅狩りしたわ(笑)

斜面だったので滑って尻もちついたり笑い泣き
足元が悪くて隣が田んぼで不安定で
足がふらっふらw

ほんと、楽しかったねと。
良い思い出になった。

普段伸ばさない手足を伸ばしたり
上ばっかり見ていたりして
帰って来てどっと疲れたけどねw

前もって持っていた瓶3個を洗い。
氷砂糖4キロと純りんご酢を3個しか
お店で仕入れて用意してなくて。
このまさかの大量の梅

全然足りん滝汗

氷砂糖が梅1キロに対して1キロ。
33キロなら単純計算でも
33個必要な計算になるけど?ポーンポーンポーン

瓶も足りないし。

ちょっとひと瓶どれくらいつけれるのか
やってみて足りない材料を揃えなきゃ。滝汗

朝からせっせと梅仕事しています。
傷ものとかは選別して避けて勿体ないから
後で包丁で傷んだ場所を切ったりして
傷だけを集めたシロップも作ろうかと。

2時間半の作業で15キロを洗って
選別しながらヘタを取って順番に
水にさらして渋味抜きして。

今、ブログを書きながら容器を消毒して
梅をザルに上げて乾かせている段階。
ちょと休憩して梅を拭いて瓶詰めして
いこうかと。

色々な作業、結構時間がかかるタラー

今まで色んな方法でやってみたけど
梅に穴などを開けずそのまま漬けても
味は変わらなかったから手抜きして
そのまま漬けよ。

友達のシロップも漬けてあげよキラキラ