徳島、小松島の大きなJAの産直へ。
お目当ては肉厚椎茸とレストランの
数量限定ランチ


11時からランチなので早起きして
限定ランチに間に合った

下道で海辺をドライブ



小松島まで2時間ちょいかかる。
途中でねーねを拾って無事到着!

途中、最高アベレージは21.1でした。
優秀!





高速道路より60キロくらいのスピードで
あまり信号に引っ掛からない道が
いちばん燃費の延びが良い。
あとは平均したら街乗りなどで
エアコンしたりで16.5辺りだった。
普段は街乗りの短い運転なので
9~11くらい。
たまには遠出してエンジン
回さないとねw
先日はALPHARDを久々に
広島まで運転したから
ウインカーとワイパーが逆で
もうパニックで

気を抜いたらウインカー出したつもりが
ワイパーが回って

車線変更もおちおち出来ないんだわ(笑)
今日はJeep 、これまた自分の車なのに
ALPHARDとは逆だから一瞬ウインカーと
ワイパーを間違えそうになったり

なんなの、もっ

そしてあれこれ仕入れ

お目当ての椎茸や米粉の三角パンをげっと。
道の駅くるくるなるとでねーねおすすめの
ひらてんやさつま芋箱買いしたり。
最近、今流行りの蒸籠にハマっていて。
野菜室の野菜を何でも入れてOK!
蒸籠が欲しいけど、蒸せたら同じだから
手入れが大変だし飽きて使わなくなったら
勿体ないから要らないかなと。
無駄なものは買わない様にしなきゃね。
買うとしたらいちばん大きなものじゃないと
お腹が満たされないし

なので普通の蒸し器でやってます

全然問題なし!
沢山お野菜食べれるし健康にいいから
もう、アレコレ野菜で野菜室が
ぎゅーぎゅーで満室

楽しい1日でした
