春と秋にしか会えない人に会いに
大阪遠征


お土産を持って行き古本市でお会いして。
お元気そうでした

最近は新聞に載ったりして
ちょっとした有名人w
今回のお土産はめちゃくちゃ美味しくて
お気に入りの徳島の海苔とこちらの
名物のしょうゆ豆にしました。

大阪に着いて3時間程の間で四天王寺から
奈良へ急いでレッツゴーゴー

急いでいたのでいつもは散歩しながら
歩くけれど、JRを降りて大仏殿前まで
バスに乗り


すんごい人が湧いていた

奈良に何度か行くもなかなか時間が
取れなくて。やっぱりひとりは気楽で
行動がしやすい。
久々の東大寺へ


殆ど外国人


外国人が多いので背の高い人も多いから
背の低い私は人の合間をチョロチョロ
してたわ


満面の笑みでした




あれっ、すきっ歯??


気は付けていたけれど鹿のうんちを
思いっきり踏んでました

地面でゴシゴシして奈良公園を
出る前にキチンと取りました

最近は天王寺に行く時の数時間で
行っているのでたまには奈良で
ゆっくりぶらぶらしたい。
でも、ほんと昔に比べて観光客が
増えたなぁと。どこに行っても
人、人、人、しかも外国人

そして夕方京都に移動。
京都の夜の駅周辺をひとりで
あっちこっちお散歩


こちらも美しい京都タワー

夜の京都駅も素敵


さて、大人の修学旅行

今回は朝御飯が美味しいホテルに
泊まったのでお腹いっぱい食べて
ゆっくりしてからホテルを出発。
食事会場9割外国人

ほんと、ここは海外か?てくらい。
日本人はごく僅か、50組くらい居て
日本語を喋っていたので気付いたのは
1組のみ。流石に外国人ばかりで久々に
簡単な英語を喋ったわ


四条河原町にメガネを調整に行って
その後、ひとりでぶらぶら。



朝の涼しいうちにお散歩。
人も少なくて快適!

ドキドキしながらバスに乗り
待ち合わせ場所のロームシアターに
無事に到着


初めて行く都メッセの古本市を見て。
用事終えて車で四条河原町交差点で
横断歩道で芸人さん2人が目の前を
渡っていった。
よくテレビで見る人だったので直ぐに
わかった。信号が赤になって渡り始めたし

こらっ!信号守れっ!w
コストコに寄り道して明るいうちに帰宅。
帰りの高速で抜こうとした黒の新しめの
クラウンが怪しくて。
いちお、抜く時に毎回ナンバーの県と
中に乗っている人を確認する。
抜こうとした瞬間にブルーの警察っぽい
袖が見えた。鹿の子生地の長袖。
あの独特のブルーのシャツって珍しいし
警察くらいしか着ないんじゃないかw
念のために抜かずに直ぐに後退して
覆面ぽいその車の後ろについて走行。
その覆面ぽい車両が私が降りる手前の
出口で降りる瞬間、何故か覆面の屋根から
赤い赤色灯を出して光らせた

慌てて後退して後ろにピタっと
付けたから最後に覆面でしたって
答え合わせをしてくれたんだかw
命拾いした

スピードの出しすぎは
気を付けなきゃね
