11時半頃。ヤマトが午前指定でなかなか

来ないと思って配達状況をみたら

何故か営業所に保管中になっている。


え??


ヤマトのコールセンターに電話したら

何回やってもどこを押しても音声案内や

数字入力でオペレーターに繋ぐ手段がない。


先日、たまたま知ったヤマトの

ドライバーに直接電話した。


いつ持ってくるかきいたら、早くて

3時までには行きます言う。


は?


出掛ける予定があるから急ぐんです!って

言ったけど3時までにくるって言い張る。


私の指定は無視。


12時まで30分あるんやから取りに帰れおもった。

しかも、午後からは2時から4時の指定が最短やろ?

ヤマトのミスなんだし、散々待たせとんやから

昼1番の2時に配達するんが筋やろ?


お客の指定と都合は無視ですか?

どこまでヤマトの都合を押し付けるわけ?

殿様商売かよ!!


どうでもいい荷物ならまだしもどうしても

今日の午前に必要だった荷物だから

さすがにカチンときた。


営業所に取りに行くのもめんどくさいから

持ってきて貰うことにしたけど明日から

雨で桜が最後なのでお花見行く予定が

今日の午後の予定丸つぶれ。


ほんま、ふざけんな!


次から午前便は配達状況を

確認しよう。


で、保管中だったら早めに言って

私の指定は午前です。午前じゃなきゃ無理です。

午後すぐ必要ですから今すぐ取りに

帰って持ってこい言うし。

何のための指定なの?


カスハラでも何でもない。

ヤマトのミスなんだから。


時間を少し過ぎるならまだしも

まだ営業所に保管中って論外。

持ち出してもない。


このままほっといたらいつ配達する

つもりだったんだろうか?

気付いたら配達するんだろうけど。


ドライバーが来たら聞いてみよ。


しかも、ここに引っ越してきて2.3回

こんなことがある。ほんまどーなってんの?


追記

これを書いて暫くしたら

ドライバーから電話があり

入力ミスでした、車に積んでありますから

今から持っていきますって。


やれやれ、、、


1時間遅れだったけど直ぐに持って

きてくれたのは助かった!