体調良くなかったから出掛けない予定が
急遽用事が出来て午後から徳島に行く事になり。
車を出そうとしたら黄砂の黄色い埃が
ボディーに一層付いていた
ふわふわブラシでもあまり取れず。
ワックスのあと雨が降った跡もあり。
汚い汚れかたをしている。
その上にボンネットに猫の足跡
もー、汚いの気にはなるけどそのまま
お出掛け。
徳島に行く前にお土産を買いにお店に寄って、
車に戻ってエンジンをかけてスマホを
繋いでもなんか車内が静か。良く見たら
オーディオ画面が真っ暗
え??
再起動と思い4回、5回と何度もエンジンを
かけ直しても画面が立ち上がらない
ヤバイ、壊れたんか??
スピードメーターの所に
警告が出ている。
📢サウンドシステム利用不可!って
は??
ナビはGoogleマップに繋いで
使うタイプで徳島はナビはなくても
良いけど徳島まで無音で行くのか?w
慌てて整備士さんに電話したらBluetoothに
電話が繋がったせいかいきなりオーディオが
立ち上がった
でも、電話の声がスピーカーから
聞こえるけど変
整備士さんに聞いたらまあ、そんなもん
変なところに繋がってるんやろうと。
スピーカーが変なところに繋がってる?
なんなんそれ??
次にねーねに電話したらスピーカーから
いつも通りの音が出た。
画面が真っ暗とか、たまにはそうなる的に言われ
輸入車だからって片付けるなぁぁぁ
小さいこと気にしていたら輸入車なんて
乗れないよ。おおらかな気持ちで乗れと??
その後、何回かエンジンを切って
次に動き出す時も正常に動作している。
直ったから良いけど
前も一度なったけど、やはり
電子系統が弱いなぁと思う。
いちを、新車購入時念のために
延長して5年保証に加入しているけど、
どこまでカバーされるんか謎w
保証金額が10万越えなので、ちゃんと
カバーされるとは思うけど。
壊れても一時的な扱いで
ちゃんと見てくれないから保証って
意味があるんか?思うがw
もう一台所有のトヨタの車ではそんな
馬鹿なこと一度もなったことないし
帰宅して喉のイガイガが悪化
鼻がつまったり出たりの繰返し。
鼻と喉の間に変か違和感。
頭も痛くなり撃沈
そして夜には更に寒気がして喉が痛くて
頭痛もして間接も痛くなり朝まであまり寝られず
1時間おきに目が覚めるし。
熱は無いからインフルとかじゃなく
やっぱり毎年酷い花粉症だろうか?
取りあえず痛みを取りたいと朝5時に
ロキソニンを飲んだら身体が楽になって
すんなり寝れた。早く飲むべきだったなと。
今日も朝からあまり調子は良くないけど
夜中にどうしても辛く限界に近くて
早く治したかったから今日は絶対に
病院に行くぞ!と思っていたけど
おとうちゃんは仕事で居ない。
病院は近いけど身体がだるいから
自分で車を運転する元気もなく
夜中よりはマシだから寝て治す事にした。
結局、身近に頼れる人はいなくて
頼れるのは自分だけ。
今朝方は自信がなかったけど今の体調は
生きるか死ぬかじゃないからま、いいか。
早く元気になりたい。