朝からワンボックスカーと

SUVの洗車2台。


私の車はワックスピンピンで

洗車も頻繁にしていていつも綺麗に

しているから、水洗いでホコリを

流すくらいで時間はかからない。


苦戦したのがおとうちゃんの

ワンボックスカー。


まあ、どこでどんな乗り方をしたのか

黒い雨シミでドロドロ。1ヶ月くらい前に

スプレーワックスはしてたのでボディの

汚れは簡単には取れたけど。

次回は固形ワックスをポリッシャーで

しなきゃ。


ワンボックスカー、やっと水洗が終わって

拭き取りしようとふと見たら、天井の

目視できるところが黒い点々真顔


あれ?っと擦ってみたらなかなか落ちない。

なんか天井が全体的に気になり梯子を

持ってきて上ってみたら天井が苔?まみれで

全体的に真っ黒な斑点びっくり注意


ほんと、こんなの初めてで驚いたポーンポーンポーン

なにこれ状態ガーン


それが、マイクロファイバーや

スポンジで擦ってもなかなか取れずもやもや

もうしゃーないからホイール洗う

固い洗車ブラシで強い力でゴシゴシしたわw


梯子使いながらひとりでゴシゴシ40分かかり。

ホース片手に梯子を移動させながら手足を

思いっきり伸ばしそれでも真ん中はなかなか

手が届かない。身長153センチで長くて広い

天井めちゃキツイえーん

後で気付いた。棒ずり使えば良かったとダッシュ


何ヵ月か前に頑張って天井を

スプレーワックスしたんだけどな。

なんであんな汚れ方するの?

田んぼの野焼きの中を走って藁の燃えた

屑が付着して雨が降って汚れがそのまま

固まったみたいな感じ。


おとうちゃんの以前の車、あまりにも

手入れしないし洗わないから

ボンネットの塗装が一部剥がれた

経験があって塗装が剥がれたら嫌だから

近いうちにポリッシャーで強力な

固形ワックスしないと。


お陰で洗車朝から3時間半かかった。

内訳は洗いから拭き取りまで

Jeep 15分、残り2時間45分は

ALPHARD。


くそぉぉ、今日も疲れてあとは

昼と夜のごはん要求の準備と片付けで

終わったぜ(笑)


そして夕方出掛けたいと言うので

早く化粧して着替えてって言われて

付いていったらケーキ屋さんで

シュークリーム詰め合わせを買うオッサン滝汗


今年も明日で終わる。