義実家で毎年やっていた

餅つき。コロナになり中止。


結局お義母さんから電話があり

その後もやりたくない感じで終了(笑)


もうしなくていいのよ。

だってメチャクチャな量

作るんだもん。


冷凍したら食べないし

結局は生物だから3.4日で

あんこが飛び出したりカビが生えたり。


買った方が食べすぎず安くつく。


我が家のホームベーカリーに

餅つき機能がついている。

3年前にひとり餅つきをしたけど

やっぱり余った。今年は半量で

してみるか悩むところ。


お正月はお雑煮だけで

おせちもしない。

ふつーの日常。


実は今年、地獄の義実家回避になるかも??

おとうちゃんが鼻水がもう2ヶ月も出ていて

病院に行けば?と何度も言っても行かない。 


お義母さんがこの間、風邪引いてるなら

移ったら嫌だから来ないでって言ってたよと

おとうちゃんに伝えたら、鼻水が治らなかったら

そのつもりって。


私も寒い中洗車して風邪引きたい(笑)


さて、どうなることやら。。


今日は朝起きたらおとうちゃんが

勝手に庭掃除をしていたびっくり

こっちの段取り無視!!


寝起き1分で慌てて手伝いに行って

ついでにやる気スイッチ入って

延ばし延ばしにしていた2階4部屋の

窓拭きやって。


1階の掃除機やら洗濯干して。

4時間飲まず食わずでやっと

遅いブランチしてフル稼働。


もう、死ぬわこれチーン


で、長年の悩みが隣の家の木の落葉が毎年

全部落ちてきて、庭全体がこの様。



こんな感じで庭一面に、、、
掃除も時間かかるし大変。

隣の家、うちより1段高く、ブロックも
高くて危ない。大きな地震がきたら
こっちに全部倒れてくるでしょこれ。
木も覆い被さるようになっていて。

夏に撮った写真。夏はまぁ涼しくて
緑は目に優しいし良いんだけど。
完全に庭が日陰、、、
1階のリビングと座敷が暗い。
自然の光が全く入ってこない。


洗濯を干しても日陰。


うちの敷地の端から端まで木が
この高さだから陽射しが入らない。




2階からの写真がわかりやすいけど
隣の家が丸見えになるから載せる訳にはいかずw
実際は木の高さがもっと高い。


下から見たらこんな感じ。
覆い被さるようになってて。

この時期にうちの状況を見てください!って
言ったらわかってくれるんかな?
気を使ってわざわざ木の切りやすい時期に
言うから隣はなんで?と思うのかな?

隣の家の木、我が家の2階の高さまで達してる。
こんなに高くなっても切らない。
冬になったら尚更太陽の高さが低くなり
我が家は南向きにリビングがあるのに全く
日が当たらないから寒いし暗い。

年末ごろに毎年ようやく落葉して
リビングに自然光が入ってくる。
そしてまた春から夏にかけて葉っぱが
生い茂り日陰となり部屋が暗くなる。
11月、12月は寒くなる。

何年か前に隣の人に意を決して南向きの
リビングに陽射しが入らないし落葉が
落ちてくるからブロックの高さまで
切ってください!と言ったけど枝を
2.3本切っただけでなにも変わらず、
だから、1年中リビングや座敷に陽射しが
入らず暗いし、寒いし、空が狭くなって
月も星も見えず。

今時期はやっと葉っぱは散るものの、
それまでが寒いし布団を干しても
洗濯物も日光に当たらず。2階にベランダが
無いからほんと、迷惑でしかない。

葉が散ったら落葉を掃除しないといけないし。


言いに行くのもストレスだけど、生活に
支障があるからもうそろそろ
言わなきゃと5年くらい経っている。

今は落葉して枝だけで少し陽射しが
入るようになって明るくなったけど。

いちお、前に言った時に日が当たらないし
落葉すごいしブロックの高さで切って
下さい!ってお願いしたけど切って
くれなかったから今度はもう少し強く
言うつもり。ほんま、アホなん?思う。

100歩譲って自分の家の裏だから
気に止めてなくて気付いてなかったなら
まだしも、こっちは何年か前に1回
言うたからな??

切らなかったらちゃんとブロックの高さで
切るまで言うし。なんならブロック、
危険だから低くしろいうし。
最近高いブロックは危険だからって
問題になってるでしょ。

休日は爆音で草刈りしたり大きな音が出る
機械で大爆音の作業したり。

名字は日本人だけど男の人がもしかしたら
日本人じゃないのかな??
変な鳴き声はするし色々警察に通報レベル。

引っ越してきて自治会も半年で脱退して
本当にもう常識がないと言うかわざとなのか。。。
普通の人じゃないのは確か。迷惑すぎる隣人。

こっちも、言うのも嫌だし言われる方も
嫌だろうと思う。

不動産屋に言えば良いんだけど
以前修理の事で言ってもない修理
(水道の蛇口を水漏れで交換して下さいって
言っただけなのにキッチン全体を変えてくれって
私たちが言っていると大家さんに嘘を付かれて。)

大家さんは当然怒り心頭でトラブルに
なってちょっと不動産屋さんはもう信用できないし。

大家さんとの誤解はとけたけど今は
修理なども大家さんと直接やり取りに
なったし。なんか、不動産屋の修理って
金額的にもかさ増し請求しているようで
前々から怪しいと思っていたしね。

嘘つきは泥棒の始まりって
まさにこの事よねって思ったし。

だから不動産屋は全くあてにならない。
最近弁護士さんに別件でお願いした事もあり
弁護士さんにちょっと相談してお願いしても
良いなとは思っていて。

隣の家の木の件、うちに非はひとつもないと
思うんだけど。これ、みなさんどう思いますか??

隣の家には悩まされるチーン


言うのは簡単だけどやんわり言うと
またわかってくれなかったら困るし
言い方も大事だし感情が顔に出て
しまいそうで。お手紙もなー。

悩むところ。