下地島空港のお隣の17END
(ワンセブンエンド)へ。
うわぁ~めちゃくちゃ晴れてきた!


海がエメラルドグリーンだ





景色を見ながらお散歩



うはー、なに
このポスターみたいな綺麗な色!

日本じゃないみたいな海の色


満潮だと現れないビーチ。
まだ干潮に間に合った!
早起きしてよかった

このビーチに降りたいけど降り口が無い

テトラポッドを慎重に降りて

真っ白な砂浜
足跡がない!






砂浜をおさんぽ
風もナミノオトも気持ちいい


スタンプして遊んだり

裸足になって足型もスタンプ

裸足で海に入ると気持ちがいい

内地の海は綺麗な海はないので
そんな概念は全く無く沖縄に
通い始めた20年前に沖縄の人が
教えてくれてそれから沖縄の海は
必ず裸足で入る。
やっぱりこの澄んだ海の綺麗さと
この景色は裸足が似合う


綺麗だねーが止まらない


この先の17ENDへ

17ENDとは、宮古島のから橋で繋がる離島
「下地島」にある17END。2015年に宮古島と
伊良部島を繋ぐ伊良部大橋が開通し、
伊良部島を経由し下地島へ行けるようになった。
「17END」という名前は、滑走路の角度が
北を0度とした時に、滑走路が170度の方角を
向いており滑走路識別番号が「17」であることと、
航空用語で滑走路の末端の事を「Runway End」
と呼んでいることに由来しているそう。


駐車場から少し歩くから天気も良いし汗ばんだ。
早起きは三文の徳!ってねーねが言う。
帰りには駐車場が満車で
路上駐車が沢山いたり。
人が少ない時間に来られてよかった
