宮古島のご当地ぱん、うずまきサンド、
ココアもあるみたいでねーねが
食べてみたいやろ?たべとかんと
いかんやろ?って誘惑して買ってくれた(笑)
宮古空港でお土産買ったらおまけで
1個うずまきぱんをくれた

製造元によって色々名前があるみたい。

あら、3つになっちゃった

うずまきパンだらけ

毎日朝はこれでうずまきぱんに決まり

そしてお土産爆買い。

これ以外にも雪塩ミュージアムのお店や
下地島空港で追加購入

結局、最終的に空港で計量したら
3キロも荷物が増えてた

さて、2日スタート
予報は曇り

ま、予報は予報。
沖縄の天気は当たらないので有名w
夜に雨が降って朝には
上がっていたみたい。
23度で暖かい
日本の南なので日の出日の入りが
こっちより1時間程遅い。
12月初旬~中旬
日の出が7時15分
日の入り17時50分
朝イチ7時半にホテルを出て
潮の満ち引きで現れる
幻の島ユニの浜を見に行く。
が、日の出が7時過ぎなのでまだ空が
本調子でない。
サトウキビ畑のざわわを爆走
宮古島はあっちもこっちもこの景色。
ものすごくサトウキビ畑が多い


白い浜が肉眼では少し見えていたけど。
実はユニの浜、船でしか行けない(笑)
良く調べていなかった私が悪いw
でも、この早起きのお陰で1日が
有意義に過ごせた。

天気予報は1日中曇り予報だったけど
運良く天気予報外れてだんだん嘘みたいに
天気が良くなってきたのでまたまた
伊良部大橋を渡って伊良部島と下地島へ




景色が良い場所を見つけては止まり。
景色を眺めて深呼吸~
泳いでいる人もいたり。

こんな道を通り抜けてビーチへ!
もう、ワクワクドキドキの冒険と探検よ~



海の水が澄んでいて綺麗