神戸から2時間程で到着。
ピカチュウジェットを降りたら
徒歩でターミナルに向かう

が、、、

この森と言うかジャングルを
通って中に入る!
とっても素敵っ~

何もかもが新しい

(下地島空港はまた後でUP)
手荷物受取所もオサレ

到着ゲートは独立型。
レンタカー屋さんが出た所で待っていて
くれて下地島空港の中を見る暇なく
迎えの車に乗ってレンタカー屋さんへ。
手続きして車を借りて
宮古島ドライブGoGo!



(レンタカーの事もまた後で書きます)
気温は20度
天気は曇り
時間は14時前
初!宮古島ぁぁぁ~🌴
未知の世界だ~!!
今日のミッションは夕暮れまでに
伊良部島1周するぞー!
さあ、出発GoGo

宮古島のまもるくん20体あるらしく
まる子ちゃんもあり全部で21体。
宮古島まもるくん、実は名前が20体
全部違うw
これは、宮古島きよし君(笑)

ねーねは宮古島まもるくん一族には
全く興味がないので、止まってくれない

まずは伊良部島観光
1周がそんなに広くない。

宮古島は大自然いっぱいで
どこも景色が綺麗で。
取り敢えず、事前にガイドブックを見て
計画を立てていたので順番に行くことに。
が、借りたダイハツタントちゃん



先発の運転手は私がした。つか、運転を
3日間するつもりだったんだけど。
まず、ワイパーとウインカーが逆で
サイドはフット式、バックモニターもなく
ライトも手動、タクシーみたいな
ハンドルの横にシフトレバー、そして
ルームミラーも何故か定まらない。
付いている位置がおかしいんじゃないか??の
タントちゃん。。
朝、4時に起きて頭の回転が
追い付いていない戸惑いまくりの私

操作がいちいち良くわからない運転操作が
ヘタクソな私を見て娘の車がダイハツなので
ダイハツ車に乗ったことがあるねーねに
運転をバトンタッチw

ねーねは地図が見れない

運転している私はスマホを見たら
危ないから、道を見るからねーねは
スマホを見てあとなんm先の次の信号を
曲がるとか指示してって毎回言ってるけど
道を見るんだなこれが
道見て何がわかる?

二人で道を見て意味がないぢゃん!
だ、か、ら、、、ナビを見るんだよって
何回教えても道を見る。
なのでスマホを渡してもGoogleマップでナビが
できないので効率的には私がナビをして
ねーねが運転で結果オーライ

宮古島の道は信号が殆どなく
道幅も広くオフシーズンのせいか
ほぼ車が走っていなくて
ねーねにはぴったりで夜以外は
ねーねが運転してくれた

一番最初は白鳥崎へ
勿論貸切


ガイドブック本の他に沢山綺麗な景色があって
見つけたら寄る感じでドライブ


フナウサギバナタなど
あちこち回っていんしゃの駅へ

漁港だね

おやつにお魚のてんぷらをいただき


ふわふわでウマー

フリッターだね。

親泊の浜と言う狭いけど
素敵なビーチを見つけて寄り道
砂がさらさらで珊瑚がいっぱい。
風が気持ちいいけど強い


ヤマトブー大岩

いらぶ大橋海の駅

ガイドブックに載っていた
宮古島のご当地パン

うずまきサンド
早速購入


ふわふわでシャリシャリして美味しい。

ガイドブックに載っていてGoogleマップを
見ながらわかりにくかったり見つけられなかった
場所もあるけれど茂みを掻き分けて行く場所?
だったりなのかなぁ?
どっちみち同じような海や景色を
楽しむ場所だねと言うことでw
どこも全体的に景色が綺麗だから
何でも良いんだよー

伊良部大橋を渡って次へ




