やっと秋らしく寒くなってきて
秋がどんどん深まっていますね。
今年の夏はとっても暑くて、なかなか
寒くならず。急に寒くなったり
秋が短い気がする
さて、もう来週には12月。
先日の第1弾も見頃でした。
そして今回思わぬ紅葉第2弾!
紅葉もそろそろ終盤になり近いから
いつでも行けると思い何年も
行っていなかった
栗林公園の秋のライトアップに
急に思い立って行ってきた
栗林公園はミシュラン•グリーンガイド•ジャポンで
わざわざ旅行する価値があるを意味する
三ツ星として紹介された場所
ライトアップは12月1日までだし
残り3日しかない!
えー
週末は無理だしおとうちゃんも今日は
帰りが遅い。
よし!今行かなきゃもう今年も行けないで
終わってしまうと、思い自分でもビックリな程
本当に急に行ったw
行動あるのみ!頑張った自分!!(笑)
夜のライトアップは金沢の兼六園以来
ちなみに、兼六園のライトアップは
無料でした
でも、無料なせいなのか、
人、人、人で歩くのすら大変な
くらい混んでいて
ゆっくりと見れない状態。
まあ、無料となれば、気軽に
行こうと思うし観光地だし
沢山来るよなぁ。
栗林公園もライトアップは
65歳以上?と県民の学生は無料?
とか入り口で言ってたような。
栗林公園、丁度見頃と言うことで、
それも背中を押してそりゃ何がなんでも
行かなきゃ!と思い、15分でお化粧と
着替えをしていざ出陣!
腕が痛いのは二の次
最近、寝ていたら腕が痛くないから
1日寝ていたからちょっと調子がいいw
さて、次は交通手段。JRで行こうか
車は周辺駐車場の満車が心配
しかも、有名な話で栗林公園北口の駅は
コートの下すっぽんぽんの変態が居るらしく(笑)
JRの時間が迫っている。迷ってる時間はない。
停めれなかったら帰る覚悟で車で出発
一か八かで車で行ってみたらまだ
早い時間だったからか周辺駐車場が
運良く空いててラッキー
雨も車で移動中は降ったけど、公園に
入る頃には止んでこれまたラッキー



平日、金曜日の栗林公園は早い時間は
あまり混んででなかったけど
帰る19時半頃には人が多くなりはじめて
いました。
栗林公園は一歩一景と言われていて
一歩あるくごとに景色が変わると
いわれている。

あら~綺麗だわぁ~
























思い立って急遽行ったけど
ほんとうに良かった
日本の四季って美しいですね