世の中祝日ですね





朝、電話をしていて美味しいお芋がある
と言うので急遽徳島へ



大好きな海辺をドライブ。
今日は風が強くて海は白波が立っていて
これもまた良い景色





連日のお出掛けw
フッ軽さんです



コロナで出なくなったり母が亡くなって
なかなかそう言う気になれなかったけど
ちょっと、調子でてきた。
もう、誘ってくれたり
遊べる日は遊ぶんだぁーぃ!!w
でも、腕の痛みが全く治らない

痛みが和らいだと思っていたけど
また振り出しの痛み、激痛

そしてやっぱり胸まで痛い

いちお、病院では左胸が痛いって
言ったけど、専門外なのか
詳しい説明もなくスルー。
実は右腕も痛くなってきて

これ、両腕痛かったら両手上にあげたり
横にしたりクネクネ。家から出れなくなる(笑)
受付した時に症状説明して胸も痛いから
この後循環器内科へ行く予定ですと言ったら
行った方が良いですよと受付の人に言われた。
まあ、受付の人は医者ではないけど。
念のためにと言うことで。
医者は自分の専門の痛い部分しか
見ないからね。
原因は他にもあるかもと心配ならば
自分で行かなきゃね。
夜は寝るだけだから明日から薬を
増やしてみよう。
で、ランチはお気に入りの割烹やさんへ。
13時前でいつも食べてるおまかせは
売り切れだそうで。
家ではあんまりしない天ぷらにした。

揚げたて天ぷらは海老もぷりっぷりで
美味しい~
2日連続のご馳走


腕がどうしても痛くてクネクネしながら
食べた(笑)
鳴門の海辺の道の駅へ寄ったら風が
めちゃくちゃ強くて車から降りたら
何故か腕が一気に激痛になった

もー、なんなん

通風とかじゃないのにさー。
あまりの激痛に徳島に着いたら
車に乗せてくれてあれこれ
荷物を運んでくれたり介護までしてくれた(笑)
お気に入りのジェラートやさんへ


モリモリに盛ってくれる
ジェラート屋さん

美味しすぎたw
で、この、蜜っ娘っていうお芋が
去年も買ったけど、美味しいらしく。

今年も仕入れてみた

美味しいものを沢山たべなきゃねー


蜜が既に出ているお芋さん。
1日おきにポテトロで3本ずつ焼き芋を
作っていて、毎日焼き芋を3食のうちの
1回を置き換えている

とってもお腹の調子が良かったのに
痛み止めの服用始めたらちょっと
便秘気味

うーん。
ま、ずっと飲むわけじゃないから
飲み切って様子見ね

そして、夕方帰宅して急いで
さつまいもコロッケを作った🍠
さつま芋を蒸して玉ねぎ挽き肉を塩コショウ
バターを入れて炒めた所に入れて潰して
形成してバッター液につけ、パン粉つけて
あげるだけ

1時間程で完成

とっても簡単で美味しいの。
小さめ14個作って2人で11個
食べました(笑)
私は3個だけど

おうちで作るコロッケは出来立て熱々
美味しいね~
また作ろっ

