腕が痛い件、歯医者の後、迷いに迷い、
このままじゃ生活に支障をきたすし
痛いままでは外に出れず、
元気にならなきゃどこにも行けないので
一旦家に帰ったけどUターンして病院へ



待ち時間2時間半

先生は早口で機関銃のように
長い日本語を喋りあまりにも
駆け足で早口なので私は右から左へと
聞いたことが抜けていく

こっちの話を間に挟ませないというか、
挟む間がない

そして一切目を合わさない

んー、
でも説明は的確。流石患者さんが多い
人気整形外科。
レントゲンから診察まで更に時間がかかり
トータル3時間。薬局でお薬もらって出たのが
外も暗く18時。もう左側が痛いから待合室で
待っている間、ずっとクネクネしてた変な私

↑写真撮ってもいいですよって言われた(笑)
結局、頚椎症性脊髄症らしく5番目と6番目の
間が少し狭くなっているのと一部少し骨が
飛び出ていてヘルニア気味とかなんとか。
ロキソニンが効かないことを言うと
やはり神経系は神経系の薬じゃないと
効かないらしくリリカは副作用が
心配なので少量から始めることに。
リリカとビタミン剤、アンメルツヨコヨみたいな
ものを処方してくれた。なぜか、病院では
リリカを説明されたのに調剤薬局では
なにも聞かずにジェネリックを出された。
ま、効けば良いんだけど。で、飲んでも
なかなか効かない、、、ロキソニンみたいに
速効性がないので調べたら数日かけて
ゆっくり徐々に効くみたい。
人間って絶妙なバランスで保っているのだなと。
少し骨と骨の間が狭くなったくらいで
こんなに痛みが出たり。
健康が当たり前じゃないのだと思った。
痛いところが何もないのが凄く幸せで
有難い事なんだなと。
レントゲン2枚撮ったのに
初診なのに診察料やお薬も驚く程安く。
歯医者の方が2倍かかったわ

そう、歯医者の定期検診も最悪だった。
出血するところが多かったみたいで
右の奥からは膿が出てると

不調だらけ。。
あちこち体調不良だから仕方がない。
よっぽどじゃないと病院に行かないわたし。
最近何かがおかしい。
年齢的にもそんなお年頃。
メンテナンスの時期だね。
あっちこっちにお出掛けしないと
いけないから早く元気になろう。
で、病院行ったりバタバタしていて。
帰宅して鍵を取り出そうとしたら
なにかがぶら下がっている
ん??