久々のお泊まり
古都の夜のお散歩。
ここは



夜のお散歩は大好きなここ。
真っ暗な静まり返った石畳を
ただひたすら無心で歩く。
お香の匂い、森の匂い、鹿の匂いが
混ざりあっている空気。
目を凝らして良く見ると鹿さんが
あちこちで草むしりをしてお食事中。
坂道をのぼると大好きな場所にたどり着く。
吊り灯籠の灯りが灯っていて幻想的。
誰もいなくて静かな二月堂。
運が良く貸切でした。

無駄な音は一切しない。
ここの時間の流れと空気感が好きで
奈良に来る度に必ず目指す場所。

21時過ぎで薄暗いのにスマホを変えたら
夜なのに凄く綺麗な写真が撮れた。


実際は薄暗くもう少し柔らかい
温もりのある色なんだけどね。




目の前の樹が来る度に成長している。

ここから見る夜景がキラキラしていて
とっても綺麗。
東大寺大仏殿の屋根や生駒山の
山頂まで見渡せる。

月明かりが綺麗な夜。

また修二会(お水取り)の時期に来たいなぁ。
入り口で書いてあった言葉。
今日も良い1日でした。
おやすみなさい
またあした。