ジプター君 新車からはや3年。
はじめての車検に出した
悪いところは無くバッテリーが65%
まだ行けるらしくタイヤもローテーションでOK。
タイヤは走行距離や劣化にもよるけど
大体4.5年が目安らしい。
ブレーキオイルなどは加入している
メンテナンスパッケージを使って交換。
あとは色々洗浄もしてくれたらしい。
1万円する純正ワイパーも何も言わなかったし
私的には水切れも良いし問題は今の所なし。
ただ、ガラスの油膜が気になるけど
油膜取り禁止らしい。研磨剤でガラスに
コキズが付くとか。撥水加工もワイパーが
ビビるので禁止。
んー。ワイパーしたらうっすら跡が
見える油膜?うろこ?くらいは
取りたいんだけど、、、
何も出来ないこの車。
特殊なガラス使ってるわけじゃ
ないと思うけど。以前お客さんの車が
えらいことになったらしくて。
整備士さんも同じ車に乗っていて
そんな油膜ウロコ気になる?って言うけど
そこは性格の違いかと
バキバキのクリアじゃないと気になる
どうすれば良いのかこの油膜ウロコ問題
鍵の電池を聞いたらサービスで
交換してくれてた。
お会計は代行手数料やら
自賠責保険等込みで
9.9万円でした。
ちゃんとディラーに出してるし
輸入車でこのお値段。
新車からはじめての車検だからか?
整備士さんも何でこんなに安いのか
最近では一番安く間違ってんじゃ
ないかと言う(笑)
新車から3年だしパッケージに
入っているし変な乗り方一切していない。
ちゃんと点検にも出してるし
どこも異常無しだったと言う事だねw
整備士さんもこの車種はうちでは
故障が少ないと言っていたから
ちょっと安心。色も出た時は
限定色だったけど、買った途端に
限定じゃなくなり標準色に
えぇぇーとおもったゎ、、、
で、標準色でこの色があるし、
ホイールが格好いいから
購入しますって人もいて人気色らしい。
限定車の限定色だったのて私が買った時は
まだ県内にこの色は2台しかなかった。
どおりでシリーズは違うけど
最近時々見かけるようになった。
私が買った車種と色は限定車で
ディラーの割当てが少なかったらしく
わざわざ福岡からお取り寄せしてもらった。
いちお、買った時に3年+2年の
延長して5年間のパッケージに追加で
加入しているけどオイル交換などは
次回から実費なんだろうなぁ。
あ、トヨタみたいなメンテナンス
パッケージを聞くのを忘れたわ。
5年目の車検はタイヤ変えたり
バッテリー変えたり色々かかるだろうなぁ。。
あと、保証の再延長もどうするかだよね~。
そうそう、私は歴代車を洗車機に
掛けたことがなくずっと車を手洗い洗車。
なので車検に出しても必ず手洗い洗車を
してくれる。クリスタルキーパーにも
出していた。クリスタルキーパーに
出したいけど車体が大きくなったから
悩むところ。
今回、車が戻ってきてあまりにもつるつる
ピカピカで驚いた!何故か小キズも無くなり
研磨したようにつるつるピカピカ!
何をどうやって洗っただけであんなに
ピカピカなのか不思議なので聞いたけど、
手洗いしましただけ。純水洗車とかしたのかな?
ガラスまでガラスを感じないくらいにクリアで
ピカピカ。車体の黒いプラスチック部分も
何となく濃くなった感じ。クリーナーで
拭いてくれたんだか??
このままポリッシャーしてみようかな?w
そして、気になったのが車検のステッカー。
貼る位置が変わったらしく右上に貼られていた。
それが偉く雑に貼っている
どう見てもかなり斜めに歪んでいて、
ただでさえ視界に入る位置だし気になって
仕方がなかった。
これで2年耐えられん
ふと見たら右上のシール部分が浮いている。
これ、張り直しできるんでは?と思い
そっと剥がしたらつるんと問題なく剥がれた
で、曲がったシールは性格上許せないので
気に入るように真っ直ぐに張り直して一件落着。
明らかに歪んだまま貼れる神経がわからん。
ちゃんと仕事しろよ
もー、次回は自分で貼るから
貼らないでって言おうw
そして時計が1分進んでいるから
直してと言ったら1分早くなっていた
何もかも中途半端、なんで??
こんな事じゃ車検も大丈夫かと思う。
時計も自分で直した。簡単に直せたし
頼んだ意味全くなかったわ
前は整備士さんと一緒にドライブしてクルコン
使ったのに再度もっと詳しくクルコンの
使い方聞いたらイマイチな返事やったから
危なくて使えない(笑)
アレコレ聞くからめんどくさかったんか?
ま、使わなくても今のところ
全く問題ないから良いけど。
説明書読んでわかるかな。謎w
色々あった車検でした。
でも10万、15万は超えるだろうと思っていたので
一安心。次はバッテリー、タイヤ、消耗部品で
20万から30万は覚悟だなw
また、引き続き大切に乗りましょ