私は大人になるまで生パンダを
見たことがなかった。
ある日どうしても生パンダが見たくなり
最終的に日本で生まれて初めて
パンダを見た。
それが、昨日からニュースでやっていて
今日中国に帰国したリーリーとシンシン
私が見たパンダはタイミング的に
どっちだろう??
どうしてもパンダが見たくて海外に
住んでいた時にもオーストリアウィーンの
世界最古の動物園シェーンブルン動物園
や、ドイツのベルリン動物園にわざわざ
パンダを見に連れていってくれたけど、
尽くパンダとタイミングが合わず見れず
仕舞いで

次は白浜のアドベンチャーワールドに見に行くも
着いたのが遅くて閉園間近で会えず


結局、日本の上野動物園で生まれて
初めてパンダを見ることが出来た


動物園は海外ではガイドブックに載って
いたので何ヵ所かは行ったけど、
大人になってから日本では初めて。
その後、北海道で人気の旭山動物園や
札幌市円山動物園などにひとりで
行ったり



友達には大人ひとりで動物園に行くなんて
チャレンジャーやなと驚かれ。
ん?なんで?行きたい所にひとりで
行く方が時間も気にせず束縛もされず
ゆっくり見れて良かったけど??
最近の動物園は綺麗で見せるように
つくられいるので楽しい。
海外で驚いたのはらくだ🐪が動物園に
居た事!わたしの生まれた田舎の
動物園にはラクダはいなかったから
物珍しくてビックリしたw
他の県の動物園にはラクダはいるのかな??
上野動物園、パンダコーナーが
可愛かったぁ





笹を一生懸命食べるパンダ。


着ぐるみのようで可愛いパンダを
見れて大満足!
これも生まれて初めての伊豆旅行の
帰りに寄った動物園。
あれから10年なんだ。。
その時に一緒に旅行に行った人も
その後、遊びに来てくれたり石垣島や
色々あちこち一緒に行ったり。
コロナがパンデミックになって
そのコロナが流行り始めた頃に家族で
来るはずが感染対策で自粛。中止になり。
どこにも行けずに疎遠になり、久々に
連絡が来てラインを見たら全く思っても
いなかった職業を開業して転職していて驚いた

なんだか色々月日が流れるのは早いですね。