島も快晴!

売店は口コミ見て怖くて寄らず(笑)
猫が芸したり色々売っているみたいです。
時間が1時間しかないので、結果寄っていたら
帰りの船に間に合わなかった感じ。


物凄い昭和の港町の民家の路地に
神社があった。

よーくお参りして




次は黄色い足跡を辿って
住宅街の路地を歩く。

塩屋神社
遠くから見たらジブリの世界の森みたい
なんか惹かれる神社。

緩やかな坂道をのぼって
辿り着いた。

なんかもう今、写真をみても
良い気がいっぱいでしかない

誰もいなくてとても静か。
強い力で緑と鳥居に
吸い込まれそうで⛩️

船の時間が気になりながら
結構急ぎ足でまわった。
余裕を持って丁度良い感じ。

無事に唐津の港に戻り
唐津のまちを車でドライブ。

虹の松原へドライブ。
防風と防潮のため、初代唐津藩主の
寺沢志摩守広高が植林した松林。
思いの外、長い長い松林の道。
ひたすら松林をドライブ。
松の匂いがしてほんとこれも
感動的だった。
昔一度来た事があるのを
思い出した。

再度友達の旅館の前を通り
一般道をドライブしながら福岡へ。

友達は毎日この景色を見ているのだろうと。
毎日毎日海の景色などをインスタで
更新している。
またゆっくりと必ず戻って来たい。

ずっと海辺をドライブ。
オレンジ色に染まった空。
雲が多くて残念ながら
サンセットは断念
