呼子に行く前に昨日通った道を
通るみたいなので、昨日の私の感動を
知って欲しく、再度見帰りの滝へ。

今日は勿論車で滝まで上がった

うわぁ!今日も快晴~。
緑と空の青さが綺麗!
めっちゃ清々しい。

日本の滝百選ですって。


何度みても素敵すぎる!
あの高いお山の雲と山の境目の
いちばんてっぺんから
落ちてくる大迫力の滝


そしてドライブして呼子に到着。
仕事先の佐賀県民に教えてもらって
絶対ここ!と、おすすめされた
河太郎



佐賀県民が言うから間違いはない!

地図をみればわかるけど
現在地、他のお店に比べて
かなり奥地にお店があり、遠かった

車がないと無理。

目の前は呼子大橋🌉

12時49分に受付
20組待ちと出た

待ち時間は30分から40分くらいだそう。

店の外にもスピーカーがあり
呼び出しアナウンスがあり
40分くらい待ってようやくお食事タイム~

こちらの定食にした。
最初に定食のイカ以外のものがきて
暫くしてイカが舟盛りでやって来た。

イカの舟盛りちょっと時間が
かかったけど持ってきて
おぉ
ーっっっ!





思わず声が出た(笑)
めっちゃ新鮮で動いていて
透き通ってる!!
うちゅくちーいぃぃー(笑)

何!この透き通った透明感

今写真を見て気づいたけど、
2人前なのにこのイカの大きさの差

グラムでやってんのかな??
それともテキトーか??謎。
イカは切身が薄いけどちょっと
コリッとしていてプリプリ!
数は減るかもだけどもう少し
幅広に切って欲しい(笑)
歯応えもスーパーのイカとは
色も食感も全く違う。
ご飯は人数に合わせておしつで来るので
好きな量で頂く。
イカしゅうまいも美味しかった!

イカを食べたら一旦舟盛りを下げられて
ゲソなどの部分を天ぷらにしてくれる。

この天ぷらが超絶にうまーい!
人生の中で印象に残る美味しい天ぷら!











まわりはサクサク、身はプリップリ
コリコリしていて今まで食べた天ぷらと
全く違う食感

もっと食べたいと思った。

お食事が終わって外に出たら車も少なく
平日2時前には車も少なくて
狙い目の時間なのかもw
遅いブランチにオススメ。
ただ、最初に言ったけど
他のイカのお店より
かなり奥地にある。
呼子は朝市もやっていて
帰りに車で通ったらイカが沢山干してあって
回転式の器具に吊るされて回っていた(笑)
もう時間が時間なので朝みたいには
お店は少なくなっていて。次回必ず
またこようと思った
