3ヶ月に1回の歯医者さんの

定期検診に行った。


先日被せた被せものの段差を

けずってほしいと言ったのに


自宅で確認したら小さい段差だったのが

更に段差が横に広がって出来ていた。

え?もっと平らに出来るはずなのに

何でこんなに誰が見ても雑な削り方を

するのだろうか?


その場で舌で確認してもどうもおかしい。


先生が削って、どう?と何度か聞いてきたけど

いや、変わりませんと3回ほど答えた。

全然改善されていなかったから。


目視でわかってないってヤバいやろ。

ちゃんと目、見えてないのでは??


患者の言ってることが理解できない

へたっぴ院長。いつも必ず説明した所と

違うところを削る。


なんでなん??


今回も言って酷くなったら

嫌だったけど案の定酷くなっただけ。

最悪だ。


完全に人の話を聞いてない。

テキトーに削ってはい、終わり。

そんなの治療じゃないし。


以前言った外側のささくれている歯も

衛生士さんは理解できたけど

先生全く理解できず違うところを削り

挙げ句、全く場所も違う関係の無い交合面の

詰め物を高い自費で勧めてきた。あたかも自費しか

無いみたいにね。上の奥歯だし自費は必要ないし

そもそも、交合面(噛み合わせの部分)じゃ

ないのに。


お金と時間の無駄だから

他の歯医者さんに行こっと。