朝、7時過ぎに

ジャンジャンLINE滝汗


急にまた仕事が休みになったから

どこかへ行きたいと。


どこかって何処??


先週も先々週も行ったし

私は昨日もお出かけした。


まして今日は週末。

お出かけは平日しか勝たん。


どこも人が多くて

車も渋滞してるしなぁ。。


考えても思い浮かばず滝汗


相変わらず丸投げ。

なかなか、場所が決まらないのに

とりあえず待ち合わせしようと。


いや、行き先で待ち合わせ場所

違うから決めて?っても

とりあえず待ち合わせしようと。


なんなん(笑)


お金がかかるところは

行かないって条件付だから

なかなか難しい。


お山のてっぺんの有名な

神社に誘っても歩くの嫌らしく

なのに、こんぴらさんの

すげー階段なのに行きたいらしいタラー


もうさ、そこは足腰膝が痛くなるし

何回も行ったことあるから私はパスって

伝えた(笑)同じ痛くなるなら

やっぱお山のてっぺんの天空の鳥居を

目指そうよ?


色々提案したけどイマイチなのか

反応が悪い。


温泉がOKなら1日満喫出来るし

選択肢が広いんだけどなぁ。


行き先が決まらないのは

運転する方としては凄く困る。。


結局、徳島下道で2時間半かけて

小松島の産直へ。産直でご飯食べて

少し買い物して1時間程して、帰りも

下道だから往復5時間運転ゲッソリ



お腹ペコペコですぅ。。


今日は食べたかったものが売り切れ。
お魚の照り焼きにしました。


美味しかったぁキラキラ

案の定、産直も人が多くて

行き帰り車も渋滞していたタラー

話しながらだから運転は

苦にはならないけど。


次の休みの話されて。

もうファミレスで1日過ごすのは

頭に無いみたいどこか遠出希望らしい(笑)


んー、毎回無料の遠出。

有料なら色々選択肢があるけれど

無料にも限界があるし

高速乗らないにも運転が大変で

限界があるアセアセ


次は〇〇へ、行きたいと。

県境の愛媛に近い所まで

またまた下道。


結構遠いぜ笑い泣き


今日の最高アベレージ

写真は21.5だけど

最高アベレージは21.8でした拍手拍手拍手


勿論下道。



整備士さんも聞いた事がない
数字って言ってたゎ気づき

6速の安定した走りが一番
燃費が伸びるらしく
時々目視でチェック。

こんな女子もあんまりいないと思う(笑)
車が大好きで長く大切に乗りたいから
なんだけどね。

ちなみにカタログは
JC08モード燃費 15.6km/L
WLTCモード燃費 14.3km/L
市街地モード 10.8km/L 
郊外モード 14.8km/L 
高速道路モード 16.3km/L

実際の街乗りはエアコン有り無しで
8〜11km/Lくらいかな。
高速は下道より燃費が悪い。何故??
スピード出しすぎ??

なんか、40キロから60キロ?
55キロくらいの間がすごく燃費が
良い気がする。

なかなか、カタログ通りにはならない。
どっちかと言えば普段乗りは燃費が
良くない。

乗らないのが一番車にはよくないらしく、
無理な加速はせず急ブレーキ、急発進もダメ。
安定した走りを心掛け、車を丁寧に
走らせてエンジン回して良い燃費に
していきましょう!