昨日今日、連日の病院。
病院に行く時間だけ2日とも
雨に降られずラッキー。
今日は1ヶ月ぶりの歯医者さん。
歯と金属の間がかけていて
虫歯になっているそうなので
そこを取っ払って被せものを
新しくする。
結構大きな金属の被せもの。
またプラスチックみたいな素材の
仮蓋で今回は2週間ちょいで次の
予約が取れた。3月はお出掛けやら
食べたり色々あるから3月初旬で
治したいと希望していた。
が、麻酔切れてもなんか歯茎と
ほっぺたが痛い。
げ。腫れてる。
こぶとり婆さんになっとるやないかい!!
んー、この歯は21年前にイギリスに
住む事になった時に1年間は絶対に
一時帰国が出来無い条件だったので
調度詰物が取れてやり直した歯。
この歯の詰物を取り替えるのは3回目。
と、いう事は、詰物を取り替える度に
表面を綺麗にしたりするために健康な歯を
削る。
なので、段々と神経に近くなって行って
いるのだと思う。だから、また痛みが出て
神経を取られたら嫌だなと。
今日も削ってその上にコーティング
していました。
そして、多分6番目の歯なので
結構大きな金属の被せものなのに
保険の白い歯にしますか?とは
言われなかった。きっと奥歯は
強く噛むしよく噛むから保険の
白い歯、CAD/CAM冠は摩耗したり
割れたりするので金属に
なったのだろうと。
でも、仮蓋の下が透けて見えて。
え?金属全部削ってないやん!!
いやいやいや、歯と金属の間に
隙間があるからってやり直したのに
金属残してその上に金属をくっつける??
また金属と金属の間に隙間が出来たら
やり直しじゃないの??
神経に近くならないように
金属を全部退けなかったのかも
しれないけれど。ちょっと驚いた。。
数年後大丈夫か心配。