今年初、島を出た車ダッシュ


行き先は広島。

お好み焼きじゃなく、ラーメン食べた。
葉加瀬太郎も他の支店だけど
行っている中華そば陽気。
(同じ名前なので多分支店w)

12時過ぎに行って15分くらい待ち入店。


ラーメンじゃお腹が全く満たされず
お好み焼きを食べようと誘ったけど
大盛り食べた人に却下されたゲッソリ


ノーマルの具はチャーシュー、
モヤシ、ネギのみ。

スープも普通でストレート麺の
ラーメンだった滝汗
わたしはちぢれ麺が好き(笑)
だからちょっと不完全燃焼もやもや

その後、2ヶ月ちょい振りに
原爆ドームへ。


ドームの建物内にあら、猫びっくり
警報機が付いているみたいだけど
作動しないの??



今日は人が少なかったので
あちこちじっくり読んだり。


資料館などで色んな写真の記録を見て
山の形はずっと変わっていないけれど
街は焼け野原から建物が建ち、
人が安心安全な生活を再びする様に
なったんだなぁと。


原爆ドームのその先に前回行かなかったので
今回は平和記念公園をお散歩。




今回は国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
行って映像や資料を見ました。
今回も原爆資料館はパスした。


その後、デパートと地下街に行き
おやつを食べて路面電車移動で
駅に戻り車に乗換え。


行ってみたかったTHE OUTLETへ。


コストコも寄り道。


ウロウロしていたら帰りは暗くなって
しまい、予報通り雨まじりの雪で
高速道路に雪がうっすら積もっているし、
霧かかっているし。地元も雪まじりの雨。

日が変わる前に無事に帰宅くるくる

しかし、広島駅のあたりは開発を
しているのか、大規模な工事中ばかりで
道がややこしい、そして慣れない路面電車。
交通ルールや薄くなった停止線など
運転し難くて苦戦した滝汗

そして、信号無視が物凄く多くて
赤信号で3台から5台くらい普通に
突っ込んでくる始末注意
しかも雨の路面の見えにくい夜に。
それが1回じゃなく何回も。
要は毎回信号無視。
これは県民性なのだろうか??

広島、交通マナーが悪いと思った。
また近々行く予定だけど広島での
運転は気をつけないとね。

しかし、運転もしていないし
そんなに歩いてもいないのに
広島で色々あったのもあるけど
翌日は疲れ激しく寝込んだチーン

そんなお年頃?w