今日はHBで一次発酵後
スイッチを切って胡麻をそのまま
パンケースに投入して、再度
スイッチオンして胡麻が混ざるまで
少し捏ねをしてもらいました

発酵後にまた捏ねたらどうなるかな?
と思ったけれど変わりなくうまく
焼けました

二次発酵後もちゃんと発酵出来て
膨らんでいました


上段と焼色あまり変わらず

やはり焼色はケトリングの時の
砂糖やはちみつの量やオーブンの
性質によるみたい

オーブンから出して暫く
パリパリとパンから音がする!
クラックも出来て
いい感じ〜



そりゃもう直ぐに
1個ぺろりと食べました



何回も焼いていると工程や
コツも掴めて2時間半で完成
出来るようになりました





手捏ねだと多分2時間位で
完成できそう

今度は久々に何か中に
入れて焼いてみようかな〜
