今日は温度が20度を切ってて

朝から寒いガーン

風もあって体感温度が低い。


季節が一気に加速している感じ注意


急に寒くなったせいか、またまた

左足が痛くなってきて、筋肉や

骨が痛いわけではなく何が痛いのか

わからない痛さ。全体に足の中が

ずっしり重くてじんわり痛いチーン

これって神経痛っていうやつ?w


この間みたいに腰から痛くて

起き上がるのが痛くて大変で

トイレに間に合わないとかは

ないからまだまだ大丈夫だけどタラー


冷やさない為にホットカーペットを

今週からしている。

お陰様でホットカーペットの上では

痛みもなくとっても快適ウインク


さて昨日、ジプターくんを2年目の

法定点検に出した。


代車がなんと!驚きの

Jeepコンパスびっくり


今までの代車、国産の古い

軽自動車しか貸して貰った事が

無いのに新車買ったら待遇が

違うの??w


だから最初、今日の代車は

コンパスって聞いて日本車しか

考えていなかったから

コンパスって何?って聞いたw


日産?え?なんやろ??

日産なんてメーカーが違うから

ありえないしなぁと思っていたら

車が配車されて分かった!


あぁ!丸目じゃないJeep

このコンパスなら知ってるニヤニヤ

想定外で頭が回っていなかった。


ちょっと大きいけど機能は

同じだから大丈夫!と渡された。


まあまあ大きいなと思いつつもやもや

ランチの約束があるから

乗って行くしかないw



黒色高級感があるし
めちゃくちゃカッコいい!

黒色欲しいけど汚れが目立つ、
小傷が目立つ。以前黒色の車に
乗ってたけど黒は手入れをしないと
汚くて高級感も台無しだったダッシュ

綺麗好きしか乗れない黒w


ナビやテレビまで付いてる飛び出すハート

内装のデザインが好きじゃないけどタラー
正直この画面の周り、エアコンの
吹き出し口、スタイリッシュさが無く
ダサい(笑)



感想は、ちょっとサイドミラーが
見にくかった。雨のせいもあったけど
でも、なんか見え方が湾曲する感じで
曲がる時に見にくく変だった。
そんなはずは無いとは思うけど。
何だったんだろな。たまたまかな?

便利だったのはウインカーの音が
大きかったw
私の車は静かで聞こえないから。


そして、1週空いて連絡があり
代車でいつものミーティングへ
向ったびっくり


メニューがリニュアルされていた拍手拍手拍手


ランチにスープがついていた。

どこかのなんだか味もわからない
スープと違ってジョイフルのスープ
メチャウマ!

ドリンクバー付けてケーキ頂き
今日は長丁場6時間滞在びっくりびっくりびっくり

そして車を取りに行き、
整備士さんとお話。

燃費について質問した。
女性は結構運転が雑で
燃費が2ケタ切ってて悪いと。

Milkさんはめちゃくちゃ燃費が
良いから上手に乗ってますねと
褒められたラブラブ

私は燃費の鬼だからね(笑)
急発進、急ブレーキ、
変な加速はしない。
車に無理な負担はかけないしさせない。
一定速度でエコな運転を心がけているスター

事故も怖いし落ち着いてゆーっくりな
安全運転してます気づき

運転テクニックも教えてもらった。
それが、私の車種はオートマだけど
オートマじゃない特殊な車だから
スピードが出てても6速で走って
いない事があると燃費が悪くなるらしく
シフトレバーで何速か確認しながら
走るのも燃費を伸ばすコツだと
教えてもらった電球キラキラ

ちょっとこれについてはもう少し
詳しく調べてみよう。

そして、ガス欠に注意する事。
トヨタ車みたいにガソリンマークが
ついてから50キロ以上とか走れないらしい。
トヨタ車は結構長く走れる。
残り走行0になっても暫く走れるw
おとうちゃんはガソリンが無くても
平気で走る人なので私は横に乗っていて
ガソリンスタンドまでエンストしないか
いつもドキドキ、冷や汗、変なスリルは
ほんまイラン滝汗

私の車種はガソリンマークがついたら
入れないと走行距離が短いらしくて
整備士さんすら2回ガス欠なったらしい笑い泣き

Jeep専門の整備士なんだから車の事は
誰よりもよーく分かってるはずやのにねw

教えてもらわなければ分からな
かったことが多い。車が好きなので
話にキリがなく何時間でも
話していたい(笑)

そろそろワイパーを変えたかと思ったら
私の車種はお得で3年くらい行けるみたいで
ワイパーってお値段いくらするの?と
聞いたら1万円する言われた!!!

えぇぇぇえ〜??
ワイパーが1万円!?!?!?
ポーンポーンポーン


もう、驚いて熱が出るょぉ〜って
言ったわ(笑)
輸入車だから仕方がない。と思ったけどくるくる

実はゴムだけを変える仕組みじゃなくて
部品全体の交換らしく、よく考えたら
3年で1万円、普通の日本車なら
1年くらいで交換するから、
年割すれば全く高くないw

安心した笑

そして3年目の初めての車検の費用は
パッケージに入っているから基本的な
消耗部品もパッケージで交換になるので
15万くらいで良心的。

ワイパーとアイドリングストップ付きの
バッテリー交換があるらしい。
これは別料金かな。

最初から延長して5年のパッケージに
入っているから色々どうなんだろう。
この2年、オイル交換も1度も
お支払いしていない。

整備士さんからW社は車検が
40万近くかかるらしい事を
聞いたポーン

なんでそんなにかかる??
どんな車検してんの?
車検の度に部品全部交換でも
してんの??工賃が劇的に高いの?
謎である。ボッタクリにしか思えない注意

Jeepも大概工賃が高いんだけどね。。ガーン

いや、もう私なら車検が来たら
車を手放すかもタラーニヤニヤ
高過ぎやろ。。

今の車も買う時にタイヤの値段
車検費用など維持管理費は
いちお聞いて購入したけど。

だから整備士さんが
良心的でしょ!てw

そのうち、タイヤも3.4年で買い換え。
これまた18インチだから
ブリヂストンやヨコハマなら
30万くらいかかるとか?アセアセ

好きな車だから仕方ないけど。
人生の中で乗りたかった車に
乗れるのは幸せな事ウインク

維持管理費は掛かるけれど
そう思えばいいのだw