毎年お盆恒例の京都。
仕事の休みの都合がつき
台風が来るようなので予定早めて
前倒しで行きました。
京都市内はいつもよりかなり
車も少なくて人も少なかった

暑いから?台風来るから予定
変更した??

反対車線の下りの車線は
淡路島から先あたりが大渋滞

帰りは上りがなんと、垂水から
室津あたりまで大渋滞していました

行きは上り方面阪神高速は渋滞気味
だったので回避して渋滞は最後京都南
手前の5キロくらいでした。

腹ごしらえして。

四条河原町で降ろしてもらって
年に1度のバースデー割引15%を使い
村で控え目に散財

今夏京都ブランドの半そでは
数えてみたら予約やら店舗で
既に12枚購入

恐ろしい、、、
今回は半袖2枚とワンピースと
ハンカチ数枚購入。
ズボンも迷ったけど保留。
ズボンを見ていたらそれに合わせる
シャツも欲しくなって保留(笑)
もう、キリがない悪循環のループに
なるので。。

んー、店舗が一番お得で
15%だけど、今月あと1回10%は
使えるからネット購入するか
悩みちゅ。
一度に買わなくてもまた来年に
しようかなとも思ったり

断捨離も手放せず大変なので
今まで買っていた一般ブランドは
タンスの肥しとならぬ様もう一切
買わずにお気に入りの良い物を
長く着ようと決めたので
着るか着ないかをよく考えて
悩みすぎました

暑かったし買物した荷物も多かったので
ウロウロせずに直ぐにバスで待ち合わせ
場所の下鴨神社へ

日焼けもアレルギーがあるので
ウロウロはもう少し涼しく
なってからの予定


ご飯スープセット、サラダバー、
ドリンクバー、ジェラートも
付けてフルセットでお腹がいっぱい

おかげで1キロ増



外食で食べるハンバーグはあまり
美味しいとは思わないから嫌いで
いつもは食べないけれどどんな味が
するのか食べてみた。
ここからはあくまでも、好みの問題。
個人的意見です。
ブロンコビリーはハンバーグが
粗びき肉で肉々しい。表面が
固くなりすぎて焼き過ぎ?w
もう少し柔らかいと私の中での
合格なんだけどなー。
鉄板も一瞬は熱かったけど
そんなに熱くなかったから
直ぐにジュージュー感は無くなるし
持ってくる前から焼き過ぎ
なんだろうか?
粗びきのハンバーグだし
あの焼きすぎて少し周りが固くなる
焼き方はアメリカンスタイルなのかな?
ブロンコビリーのスタイルかもね。
サラダバーはステーキガストより
種類は少ないけど凝ってて
美味しかった。たくさん食べました

ジェラートもハンバーグやお肉の後
だからサッパリしておいしかった。
看板にステーキハウスって書いて
あったから、ステーキが売りなのかな?
お肉は物凄く柔らかかったです。
備長炭で焼いているらしい。
次はお肉だけのメニューに
しましょw
ランチがお得みたいなので
神戸行くついでの時は
よってみようかな〜。
しかし、オープンキッチンで焼いて
いるので店内がモクモクしていて
お洋服もカバンもブロンコビリー臭に
なりました
