今週はバタバタでしたタラー

週末の草抜きからのぎっくり腰は
直ぐに治ったものの、治りかけていた
坐骨神経痛らしきものがぶり返してきて
朝イチは左足を床に着けられない
激痛との戦い注意

そして1日中角度によって痛みが
続く左腰と太もも。

寝てるだけでも痛いし歩いたり
階段とか痛みでギクシャクする。
なので、運動もできずショボーン

で、昨日は病院Day。
10年以上予後で通っていた
年に1回の検診でなんと!
診察の最後に先生から
思わぬ言葉が。

私、定年退職になりますから
来年はいないかもって。

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

え???開業するのか
他の病院に行くのか
色々問い詰めると

いえ、まだどうなるか
わからないんですけど
繰り返す。

民間の病院で毎年検査を受けるか
取り敢えず、今まで通り予約を
続けるか選択制でした。

今、日赤以外で同じ科で
かかりつけはあるものの
個人病院。

何かの時の為に大きな病院を
繋ぎ止めている方が良いので
予約して帰りました。

んー、まあ来年行ってみて
先生が変わって良くなかったら
やめよー。

1年ぶりに行ったら総合受付で
再診で保険証を見せるシステムが
変わっていて驚いたアセアセ
銀行の様に用件をパネルタッチして
発券機で番号札を貰う。

最初、知らなくて誰もカウンターに
患者さんがいなかったので今まで通り
窓口に診察券と保険証を差し出したら
カウンターのすぐ横の発券機で
番号札を取ってくださいと言われ
札を取って座った。

ん、、、1分もしない間に呼ばれて
時間的なものなのかもしれないけれど
混み合ってるの見たことないし
立ったり座ったりの無駄な動きと
紙が無駄な感じに思えた。

朝イチの混みあう時間の為とか
割り込み防止トラブルの為だろうか??

さて、久しぶりに収穫しました。
順調にピーマン第2弾
成長しています照れ

ピーマンの他に実はゴーヤも
おとうちゃんが職場で育てていて
凄い量を収穫して帰ってくるガーン

ゴーヤチャンプルも週に2回で
飽きるしw

冷蔵庫に沢山あって使ったら
また持って帰ってくるので
消費しきれてない。

ゴーヤカレーやサラダなど
アレコレつくってみたりタイミングが
あえばおすそわけしたりするものの、
延々ゴーヤのループアセアセ


まだ樹は私の背丈くらいで
小さいけれど去年植えたレモンも
実が幾つか成り始めましたキラキラ


しっかりレモンの形飛び出すハート

沢山出来たらレモネードにしようと
計画中口笛


取り敢えずピーマンが大量なので
ピーマンの肉詰めにしなくては!!!

ひき肉を買いにLet’sらGoダッシュあしあとあしあとあしあと