もう、大きなピーマンは全部
収穫した。今年は凄く成長が
良かった。
次に小さなピーマンの赤ちゃんが
また沢山成り始めている

ししとうも成りが落ち着いてきた。
一旦、肥やしを追加したほうが
いいかも。
ブルーベリーも3週間前くらいに
1個食べてみたけど美味しくなかった。
今回、枝から落ち始めている
ブルーベリーがあったので
食べ頃かな?と思い本格的に
初収穫

いつか収穫時かわからないから
お店で見る色やケーキに乗っている
色になったものを収穫してみた。
冷やして食べたらお店の味だった!

出窓に緑のカーテン代わりに
しているゴーヤ。今年は植付けが
遅くて心配していたゴーヤも
あちこちに実が成っている

昨日のゴーヤも中は赤い種になっていて
完熟していて苦味もなくチャンプルで
美味しく頂きました

茄子も土に近い部分に幾つか
ぶら下がっていて重くてうなだれて
成長がしにくそうにしている
茄子がある。
茄子やプチトマトも含め整枝や摘芯、
切り戻しを全くしていないので
伸び過ぎて自由な感じに
なっているのが悩みどころ

ま、いっか。家庭菜園だし。
おとうちゃんがやっていて
私はよくわからないので
今年はおとうちゃんが忙しさの
あまり手入れが全くできていないので
この結果 

中途半端な感じでとても不愉快(笑)
私は今、夕方の水やりと草抜き担当。
長袖、長ズボン、マスクしても
毎日、服の隙間や上からや顔を
蚊に噛まれて大変

なので厚手の冬用上下と長靴、
ゴム手袋で防備。結構汗だく

今日も夕方1時間草抜きをした。
梅雨時期3日もしたら草ぼーぼーで
嫌になる。
畑をやるならきちんとやった方が
作りたいし収穫量も増えるし美しく
整った畑を作りたい。
私も勉強して来年は積極的に
畑をしようかな
