日に日に大きくなる
はんぺんくん。

ねこ風邪なのか、鼻の奥がおかしくて
時々鼻詰まりのような音の変なくしゃみ?
をして呼吸音も鼻詰まりみたいな音。
人間で言えば風邪の症状。

目に炎症があり、鼻水?も炎症気味ショボーン

親猫が舐めているけれどなかなか
治らない。


スリッパに座ったり噛んだりガーン


親猫が石垣の登り方を毎日
熱心に教えたり。

動きも早くなり行動範囲も
少しずつ広くなり活発で
たくましくなってきた。

が、心配な事がひとつ。
親猫のちくわが左後ろ足を
負傷したのか、痛そうにして
ずっと上げて3本足で不自由そうに
歩いているえーん

たまにごましおくんも前足を負傷して
上げたまま数日いる時があるから
2.3日で治ればいいけどもう
1週間以上ショボーン

ちくわは触らせてくれないから
病院に連れて行く事も出来無い。

ゆっくり歩いたり授乳したり、
靴箱の上に登ったりもしているけれど
子猫も居るし、心配もやもや

子猫は庭で水やりしていたら
近づいてくる。人間の子供のように
まだ何も知らない真っ白で無邪気な
心なんだろうな。

以前、保育園か幼稚園くらいだった
姪っ子を甥っ子が生まれる時に
1週間程、子守したことがある。

子供って素直で真っ直ぐで
何のけがれもない真っ白なピュアな心で
驚いた。忘れていた大事な事を
思い出すような感覚になりこっちまで
心が浄化されていく気がした。

きっと誰しもそんな時があったの
だろうと思う。 本当にいい経験を
させて貰ったと思う。

日々成長して行き、心が色付けられて
行く。色付けが良くも悪くも
やはり接する周りの人達や、
生活環境が本当に大事だなと思う。

人を傷つける言葉を平気で言ったり
嘘を平気でついたり。そんな事をして
自分の心が痛まないのはやはり
普段付き合いをしている人の質や
出会った人や育った生活環境の違い。

自分がされて嫌な事は人には絶対に
してはいけない。イヂワルを言ったり
したりする人は人生の中で気付きは
無いのかな?と思う。

無かったから人を傷つける事なんて
平気なんだろうけど。そんな人程
自分の傷つきには弱いしすぐに
悲劇のヒロイン。

やはりそんな人と遭遇すると
住む世界が違うのだと思う。

幸せな人は意地悪をしない。
そう、心に余裕がないから
意地悪をしてストレスを発散
しているのだろうと。

言葉の汚い人は人間が汚い。
言葉は心の鏡だからね。

私は人に絶対期待をしない。
人は簡単に裏切るから。

信じて裏切られるって悲しい。

移住の時も仕事を辞めるたびに
人間関係全て切捨て。

万人に好かれなくてもいいし
去るものも追わない。

今のありのままの自分を理解して
好きになってくれる人だけで充分。

どんな境遇の時でも本当に大変な時に
そばにいてくれた人だけが本当の
友達、心友。

何事も想定をして何かがあった時にも
想定内だと思うようにしている。
そうすると腹が立たないから。

本当に世の中色々な人がいる。

さて、明日はいよいよ電気工事。
なんとまたあさイチチーン
1週間程で終わる言うてるけど。
早起きでまた体調不良になりそう(笑)