保険会社で契約してついに
お父ちゃんの車に前後の
ドラレコをつける
1年前にあちこちのお店に
取付料金を聞いたけど念の為に
もう一度トヨタの支店とオート
バックスに確認したら。。。
前後ドラレコ装着料金
R支店 11000円
K支店 22000円
B支店 33000円
オートバックス、27500円
見えない配線はプラス料金らしい。
以前聞いた感じでは1000円程。
車も新しくないので故障や
買い替えの時に取外しの事を
考えるとシガーソケットで
ワタシ的には擦っても気にせず
洗車もしない人の車なんだし
良いと思う

自分で取り付けるにはカメラの
位置が心配。
画像確認して前後が
きちんと映っていたらOKか?w
トヨタでも金額にすごく
開きがある。
車を購入した11000円のトヨタは
え?前が11000円で後ろが11000円
両方で22000円の間違いですかって
念押しして聞いた。両方で11000円。
良心的である。
元住んでいた町の高級住宅街
近くのトヨタはセレブ価格(笑)
シガーソケット配線ならYoutubeで見たら
さほど難しくはない。逆に楽しそう(笑)
部品を少し剥がしたり配線を通したりだけ。
時間と技術料なだけ。
時間をかければできる感じ。
Jeepの整備士さんに聞いたら
ドラレコ、意味無い派らしい

私は、抑止と煽り運転、
当て逃げの為につけた。
整備士さんが煽り運転とかを
通報して恨みを買うの嫌やろ?と。
そんな事考えてもいなかった。
でも、個人情報もあるから通報したり
被害届を出してもよっぽどじゃない限り
住所は特定されないと思うんだけど?
血眼になって探せば別だけど。
そんな暇な人いる??
ドラレコで抑止しても
煽ってくる人には
関係ないんだけどね。
確かに煽るくらいやから
恨んで何してくるか
分からない。
悪い事をしても悪い事が
理解出来ない人なのだから。
整備士さんはドラレコつけるなら
前だけ良いんじゃない?って言う。
自分でつけるなら前だけのほうが
そりゃ単純だから楽。
ドラレコって付けて気がついたけど
夏場暑いと故障する。
(ジープだけ?w)
しかも純正ドラレコめちゃ
高いのに





私のJeep純正ドラレコ。
1年保証だけど去年の夏は
メチャクチャ暑かったので
壊れた。
しかし、普段は屋根付き車庫に入れ
ずっと青空駐車していたわけでも
ないのに。輸入車だから??
保証期間内だったので修理に出した。
戻ってくるまで2ヶ月近くかかった。
これ、暑さで壊れるなんて全く
想定していなかった。
保証期間外になったら
困るなと思いつつ。
ドラレコって無いより
マシくらいなんかな?
という事でYoutubeをみたら
結構簡単で、難しいのはシガーソケット
辺りの配線と後部の配線隠し。
ちょっと前が複雑なので部品が
外せるか不安。
いくつかYoutubeをみていいとこ取りで
やってみるしかない。
そして、一番心配なのは後部の
ドラレコの配線の蛇腹チューブに
通したりの所。
なんか特殊な針金みたいな道具が
あるらしく、滑りが悪かったら
シリコンスプレーをするらしいとか。。
一瞬使うだけやから特殊なやつやなくて
普通の針金でやってみるか(笑)
内装剥がしは無くても行けそうなので
買わない。
時間をかけたら出来そうかも?w
こういう作業は好きなので
自分でつけれそうなので
やってみようかと。
よっぽどダメだったらトヨタに
持っていくw
新車なら絶対しないけど
10年以上たってる車だから
少々の事は大丈夫だ

さて、仕上がりをお楽しみにw