るんば君。購入して約1ヶ月


それが最近、外出時に

スイッチオンにして

お掃除をお願いして出かけたら

30分くらいで終了するうずまき

(掃除が終わったらスマホにお知らせが来る)


アイロボットセンターに色々解決策等を

相談しながら様子を2週間程みたけれど、

やはり留守でも自宅で監視しても

最初は12畳〜16畳くらいの部屋を

1時間20分くらい稼働していたのに

30分程で終わるのでメーカーに伝えたら

やはり短いと言われ修理点検で一度

お預かりさせて下さいという事に

なりましたニヤニヤ


試してみた事は、

1.ブラシやローラーなど外せる

ものは全て外して分解し、髪の毛や

ホコリの詰まりや絡まりを取る。

(結構髪の毛がローラー内部の見えない所に詰まるくらい驚く程巻き付いていた)


2.ダストボックスのゴミを捨てる。


3.稼働位置を変えてみる。


4.充電ステーションの場所を扉の

向こうに隠してみた(戻る場所が無ければ

どうするのか?試してみた)


結果は掃除が終わりましたと、

部屋の真ん中で止まりましたタラー


よく見ていたら、全体的には掃除を

している感じではあるけれど1時間半近く

稼働していた時はまたそこ?って言う位

何度も何度も行ったり来たりして

くまなくやっていたっていう感じでした。


稼働位置を変えたら最初の1回だけ

1時間超えて掃除をしただけで

あとはやはり、30分くらいで終了。

酷い時は6分で終了注意


やる気の無さが伺える(笑)


タイムリミットという機能があって

時間設定して稼働させる。

15分、30分、45分と3つの時間を

選べて最大45分稼働させられる機能を

使ったり。45分を2回稼働させてみたり。






色々工夫はしてみたものの、

こんな感じで稼働時間が短い。

最初の3分の1しか稼働していないタラー


因みに最近天気が悪かったり

昼間は自然光だけだったり

出かける時はカーテンを

閉めたりする時があるので

暗い場所だったら稼働時間が

短くなるのか聞いたらルンバe5は

暗い場所でも稼働は関係はない

お返事が来ました。


修理に出すのは面倒だし、最近、

留守のうちにお掃除をしてもらって

すごく楽だったし慣れてきたので

ルンバが無くなると自分で掃除しないと

イケないのでちょっと不便(笑)


1週間程で戻ってくるらしい。。


たまに使う掃除機も新鮮なんだけどねw


そして、集配を手配して段取した

途端に何故かまた長時間掃除を

するようになった、、、


何なんですかね?


ヤケクソで1階全体を開放して

お掃除をやらせたらなんと、

最長更新して1時間40分近く

3日連続で稼働したポーンポーンポーン




気分にムラがあるみたいだ(笑)


あれ?君、壊れてないんかぃ??

誰もいない家でひとりで

お掃除するのが寂しかっただけ?


毎日使うし買ったばかりなので

最初が肝心。不都合は見てもらわないと

直らないし釈然としないのでやはり

一度見てもらった方が安心だから

仕方がない滝汗


戻ってきてまたきちんと掃除を

してくれるのが楽しみw