兼六園は夜のライトアップも
見れたし以前に来たので
スルーしたダッシュ

北陸はもう12月最初には
雪が降る雪の結晶雪雪の結晶

またいつか雪が降る季節にも
違う景色を見に来たいな。


バスに乗り金沢駅へバス


金沢にお別れを言いに。
鼓門見納めくるくる

相変わらず人が沢山びっくり


テレビでしか見たことが
無かった鼓門飛び出すハート


どっしりとしてますね〜。

おみやげを買ってホテルで荷物
をピックアップ。


昼過ぎに出る予定が思いの外
早く終わったので前倒し出発ダッシュ

なんせ、家まで乗継良くて
5〜6時間程、乗継悪かったら
7時間近くかかるからねタラー
ちょっとした海外だわ。。

結局最後、県庁所在地の駅に
着いた時は明るかったのに
自宅までのJRが乗継悪くて
40分待ちで日没えーん


お昼ごはんにたい焼きを買って
サンダーバードで食べましたうお座

ちょっと冷えててふにゃふにゃ。。
こんな筈じゃなかった(笑)
トースターで焼き直したい、、、

たい焼きはやっぱり出来立てが
美味しいてへぺろ


車内アナウンスではサンダーバードなど
指定の方がいっぱいだったそうで席の
変更は出来ませんって。

自由席ガラガラだったのにびっくり

指定は時間を決められるし
時間が早いしひとりだったから
座れる率が高いから自由席で帰宅。

金沢、新大阪、岡山、全て
自分が乗る駅始発にした。

初めてさくらに乗車。


新大阪で乗換の時に
ミッションが2つあった。

が、乗り換え時間が気になりうずまき
ホームに上がる所にりくろうおじさん!

並んでなかったのですぐに買えて
りくろうおじさんのチーズケーキを
買って満足して551を買うのを忘れた笑い泣き

行きに場所を確認してたのになw


どこへ行くにも島から出なきゃ
いけないのでほぼ飛行機利用。

東京など車では行かない県外に
出た時やたまの神戸から京都だけは
普通のJR在来線位しか乗らないから
長い距離の何年ぶりかのひとり
新幹線特急電車移動あしあと

ホームを上がったり降りたり
車内の乗換案内アナウンス聞いたり
時間や次のホーム確認したり大変タラー
スマホの乗換案内に沿って進めて
いくのだけど、乗り換えが多いと
確認作業が増える。

そう考えると飛行機は早いし
全席指定だから楽だね。

この移動が楽しかったのに
ずっと旅をしていないと色々な
感覚や要領を忘れてしまってて。

今までは旅先ではなんとかなる!
でやってたけど妙に緊張したり
慎重になったり。

以前は網走など全く初めての
知らない土地へひとりで
何処までも行ってたなと。

ただ、事前にネットである程度
調べてシュミレーション出来るし
日本語が通じる。

分からなくなれば聞けばいい、
迷子になればタクシーに乗れば良い、
だから間違えても大したことなくて
何も心配は要らない。

海外に住んでいた時に比べたら
断然楽!ってのが強みだった笑い泣き

今回も日を増すごとに感覚を
取り戻してきた。

帰りに京都にもう1泊しようと
ホテルを探したけど季節的に
2万越え。京都を断念して
奈良を探すも2万越え(笑)

京都奈良は近いし車でいつでも
行ける距離は諦めた。
季節も今じゃなくていいしね。
関西圏は車に限る!

でも久々に楽しかった。
そしてひとりは気楽。

私が旅した翌日から北陸は雨。
滞在中は気候も良くてずっと
晴れていてラッキーでした!

福井、金沢ありがとーラブ
やっぱり旅行って良いですねw