近江町市場からすったもんだして
バス乗り(笑)
どのバスか分かりづらかったので
テキトーに乗ったら無事着いた(笑)
念願の金沢21世紀美術館へ![]()
2004年に開館したらしい。
調べたら前回来た21年前は無かった。
その頃はまだ若かったし全く
芸術には興味が無かった。
付き合う人や住む場所、
周りの環境で自分の感性や
生き方や変わる。
人って日々成長をし続け、
死ぬその瞬間まで学び
成長し続けるのだと思う。
海外で住んでいた時や旅行に
行く度にありとあらゆる国の
美術館へ行き、本やテレビでしか
見たことが無かった本物の有名な
絵画や彫刻を見たり、芸術や
アート作品を目にして今までと
違う世界にも興味を持ち刺激を受け、
人生の月日が色々な感性や興味を生んだ。
世界の美術館や作品について
色々説明してくれたりあちこっち
連れて行ってくれたりして私が
芸術に興味を持ったのはアート作品に
詳しいおとうちゃんのお陰![]()
金沢に来た理由はレアンドロの
スイミングプールをどうしても
元気なうちにこの目で見たかった(笑)
そう思ったのはちょっと訳があってね![]()
人生なんでもチャンスと
タイミング。
“たら・れば”の心残りを
作りたくない。
行けるチャンスがある時に
行かないと、そのチャンスを逃せば
もう次は有るか無いかわからない。
今、このタイミングしか行けない。
と思い。
今回、思い切って金沢に来て
本当によかった![]()
が、
地下からプールを見るのが
予約制になっているそうで![]()
![]()
![]()
上からだけは見れて地下からは
予約制![]()
工エエェェェェエエ工〜
遠い所からこれを第1目的にして
絶対に見たいと思って観に来たのに
見れないで帰るなんてかなりショック![]()
![]()
何も見ずに帰るのも。。。
平日なのに凄く混雑していたし。
無理なのかなぁ。と。
が、チケット売り場の説明では
キャンセルがあれば見れるらしくて
チケット売り場横の機械で予約が
取れるらしくて。
当日キャンセル待ち??
空きがあれば見れるという事で
わけがわからず発券機をポチッとしたら
なんと!
16時22分に入場したのに
今、すぐこの時間の16時の
チケットに空きがある![]()
![]()
ぉお(゚ロ゚屮)屮
なんて運が良いの!!!
しかも見れる時間があと30分くらいしか
ないじゃないか!!
慌てて予約チケットを
握りしめて受付へ。











