1回目は治療、今回は治療は終わり

2回目。1年振りに歯石を取って

貰いました。


最初に口腔内写真を撮り

歯茎の深さの検査をしたり

歯に色を付けて磨き残しを

見てくれたり。

色々細く説明もしてくれて。


ちょっと、え?って思ったのが

メッチャ硬い歯ブラシで

歯と歯茎の間を血が出てんじゃないかと

思うくらいの強い力でゴシゴシ

磨かれたのにはびっくりした(笑)

そんな力で毎日磨いたら歯茎が

下がって来るよぉ〜と思いつつ。


歯磨きには力は要らない、

力は入れなくてもゆっくり

細く歯ブラシを動かしたほうが

隙間の汚れが取れる。


衛生士さん、言ってる事と

やってる事が矛盾していたw


久々に今迄に無い丁寧な

しっかりとした歯石取りを

してくれました。


やった感ありありでした。


歯石取り、かなり強い力の

超音波で歯茎の際を掃除するので

若干キンキンした時々反射的に

うっ、、てなるような痛みを感じた(笑)


我慢できない痛さじゃないから

いいけど、人によったらこれが

嫌な人いるけど、私にとっては全く

問題無し!


ハンドスケーラー(道具を使った

手作業の歯石取り)もゴリゴリに

ヤラれた。


ほんと、これだけやってくれたら

今までの歯科医院の歯石取りは

甘くて何やってたんだろうと。

しかも、あれだけゴリゴリにやっても

うがいした時に出血もほぼ無く、

凄く上手な衛生士さんでした。


自分で下の前歯の裏側の歯石は

すぐに溜まるので気になっていて。

それがいつもは他の歯医者で取っても

取りきれていなくて気になっていて。


今回は見た目もパーフェクトに

とれていて初めて綺麗になった感が

ありました。


1回では終わらず、上下分けて

別の日にするんだけど、その後も

縁下歯石を取るらしい。


歯茎の奥に縁下歯石が

ある所があるみたい。


次回は上顎の歯石取り。

予約とってもらったら

なんと!3日後って


え?ポーンポーンポーン


予約は年内は結構

難しいと毎回も予約時に

言われていたのに。

来年を覚悟していたのにw


私が最初にキャンセル

した時より今回も前回も

前倒しで予約が取れるなんて。


え?って3日後ですか??って

二度聞いたわ。

キャンセルが出ましたからって。


ありがたい限りw


次回の予約が1.2ヶ月後って

折角、下顎が綺麗になったのに

上顎だけかなり先になったら

また下顎も汚れてきてアンバランスって

何だか気持ち悪いしタラー


なので本当にありがたい。


縁下歯石も含めて年内に終わりたい。


しかし、歯石取りをした翌日から

喉が痛い。なんでやろ滝汗