ジープ純正ドラレコ。

先日、暑さの為半年程で故障して

保証期間中だったので交換してもらった。

2ヶ月かかったけどねタラー


その後、調子はいい感じ。

ドラレコのSDカードの容量を

16GBからMAX128GBに買い換えた。


本体で無事フォーマットして

きちんと録画されている様子。


今までWi-Fiでなかなか繋がらなかった

ドラレコもすぐに繋がるようになった。

やっぱり最初から壊れてた感じだなと。


で、ドラレコセットして動作を

確認して車から離れ、2時間くらいして

エラーが出てないか様子を見に行ったら

ドラレコ本体がかなり熱い炎炎炎

勿論日陰駐車。


いやぁ、ほんのり温かいならわかるけど

かなり熱くて大丈夫かなと思い

整備士さんに電話して聞いたら

駐車監視モードの時は熱くて大丈夫らしい。


また夕方見てみよう。


そして話を聞いていたら知らない機能が

いっぱい(笑)


いやいや、それ説明書見たけど

書いてた??


駐車監視モードの時は人が前を通ったり

何か衝撃があったら録画するらしく、

ずっと監視しているらしい。

だから目の前が道路で車の通りが

多かったら常に作動録画しているらしい。


これ、普通なんを

知らんかった(笑)


1ヶ月に1回フォーマットしたほうが

いいみたいだとか。


あとはコーティングの話とか

洗車の話とか。


洗車は車の免許を取ってから

洗車機をかけた事はなく

ずっと手洗い洗車。


新しく買い換えた車も車高が

高いのでガラスコーティングもしたし

洗車機するつもりだったんだけど

やっぱり色が色だけに小傷が目立つのが

気になるので手洗い一択。


手洗いでも小傷はつくらしく。

んー、悩ましい。


最近の洗車機は大丈夫だって

言われたけど。


ノンブラシ洗車機しかないのかな??


また5、6年くらいしたら小傷も

取ってくれるコーティングに出す

予定だから洗車機も有りかな?と。


洗車は運動と思ってやっているから

良いんだけど。


あれもこれも、悩ましい(笑)