Jeepの純正ドラレコが

買って9ヶ月で壊れたタラー



最初は時々GPSの起動が走行中に何度も

再起動したり何も遮るものも無いのに

GPSを読み込まなかったり。

本体自体も何度も再起動を繰り返し。


それが最初の始まり、新車から半年位で。


走行中にドラレコ自体の再起動が

再々になり、ある日駐車して車を離れて

駐車監視モードになって暫くして

戻ってくるとSDカードが読み込めません

連発している注意


たまたま気付いたけど一度は一日の

走行を終えてたまたま4時間くらいして

忘れ物を取りに車に戻ったらSDカードが

読み込めませんを連発していたゲッソリゲッソリゲッソリ


本体は物凄く熱くなっているし

慌てて配線を本体から外した炎


長時間放置しているとバッテリーが

上がるらしい注意


その後、しばらく配線を外して

いたけれど1ヶ月くらいして

試しに走行中だけ使ってみた。


降りた時に配線を外すのを忘れていて

駐車監視モード中、4時間後にやはり

車に戻って来るとSDカードが読み込めません

を連発ポーンポーンポーン


バッテリーが上がってなくて良かった、、、


何回か使っているとその現象が走行中にも。

突然SDカードが読み込めませんと連発アセアセ

SDカードを差し込み直しても直らず。


またまた配線を外して使うのを中止。


ディーラーに持って行って交換しますって

言われて1ヶ月半音沙汰無しもやもや


で、お盆前だから流石に電話して聞いたら

今日入荷したけど他にも同じ様な症状で

壊れている人がいるので私のがあるか

どうかわからないと。


この暑さでドラレコの故障が多いらしい。

SDカードの変形とか。


たしかに今年は暑いけど、これ、、、

そんなんで壊れるってダメやろ?と思う、

真夏の屋外駐車だって普通に有り得るんだし。暑くなったらまた故障するかとヒヤヒヤするガーン


しかも3年保証らしいけど

本体+取り付けで10万近く

かかっているから夏のたびに

壊れたらコスパ悪過ぎムカムカ

つか、使えない。


3年過ぎたらどーすんの??


しかもこれ、画像確認はドコモの

スマホじゃ車内Wi-Fiでスムーズに

繋がらない。


納車の時もこの設定ですったもんだで

時間がかかり接続に何十回もトライして

何が原因か正解かもわからずに不意に繋がる。

未だにその状態。最初から壊れているのかと

不信感もってたし。


毎回めっちゃ時間かかるしイライラするダッシュ

一番早い方法はSDカード抜いてアダプターに

入れてパソコンか、スマホのアクセサリーを

買って見るしかない。


なんだかなー。


交換しますって言われて

音沙汰無しで1ヶ月半。


流石に修理でも無く交換なのにこの

時間のかかり方はどうなってんのかと。


朝、電話した。メーカーから届いたのが

今朝と言う。


ふ〜ん。すごいタイミングやなぁ〜と。


朝、電話してまた確認してから

折り返しの電話しますって。

それから確認だけだと思って

15分くらい待てば電話があるかと

思ったら全く電話なしゲロー


仕事遅すぎゲッソリゲッソリゲッソリ


これから10年以上の付き合いになると思い

あんまりオラオラ言ったらこれからの

付き合いもね。。と思い。


取付は急がなくていいですよとは

言ったけど折り返ししますって

言ったならさっさとどうなったかくらい

電話してこいよ!!ムキー


流石になんなん?って思う。


半年点検にしても連絡して来ないし。

自分で持って行った2ヶ月後に担当者から

電話があり忘れてましただってさ。

おまけにその時整備工場が忙しくて

断られたからまた持って行きますって

営業に説明したらいつ?いつ?

日を決めて下さいって。


はぁ?なんで今決めんとダメなん?

わかりませんを連発してんのにさ?

こっちの都合で持っていくちゅーねん!

まぢしつこい。あまりにもしつこかったし

神戸の街を街ブラ中で出先だったので

テケトーに答えて好きな日に持って

行きました(笑)


自分でもうとっくに点検に行きました!

一体管理どうなってるんですか?

これからも連絡はないんですか?って

聞いたわ。


中古で買ったわけでもないし

正規ディーラーで新車で購入したにも

関わらず。単に担当者がダメなんか。

ゆる過ぎ。


普通は顧客情報をパソコンで一括管理

しているから点検や車検等はハガキ来る。

国産車は葉書が来るし。


なんで今時代にこんなにアナログ管理

なのかと、、、不安で仕方がない。


さあ。このまま連絡なしに

お盆突入なのかしら??

だったら最低ですね笑い泣き


※その後、5時間半程して

16時にやっと電話あり

メーカーに問い合わしたら

お盆明け入荷らしい。


5時間半も問合わせにかかるんか?

どこの国に電話してるんやろーな?


さあ、ほんまお盆明けに電話があるんやろうか

またまたこっちから言わなきゃ放置

なんやろうか?


9月になるんかなー笑い泣き