7月ですね。
ブルーアイランドも先日
梅雨明けしました。
空梅雨でほぼ雨降らず

今年は梅雨の14日間でたった4日しか
雨が降っていないらしい。
水不足が心配。
明日から第3次取水制限が
始まります

1994年に高知早明浦ダムの貯水率が
初めて0になり5市14町で断水、
高松市は、午後4~9時の5時間給水が
7月15日から8月15日まで1ヶ月間
続いて当時の記事を読むと給水所が
設置されたりお水をたくさん使う
うどん店も休業したりお祭りも中止、
公営プールも休業、ホテルも宿泊客の
受け入れを制限したらしい

早明浦ダムは1995年と1998年にも
貯水率が0になり1995年、当時
私の住んでいた町は夜間断水が
3日間続いた。
夜間断水ってトイレとかも
大変だし手を洗ったりもできないし。
お風呂に水を貯めたりしてたなぁ。
その当時、夜9時までだったかな?
断水になるまでにお風呂を済ませて
おかないと、いけなかったので
色々大変でした。
けど住んでいた場所が良かったのか結局は
9時ピッタリには断水せずその後も水圧が
下がるくらいで水は出ていたと記憶にある。
恐るべし断水。
さて、日曜日はきゅうりが
1日で9本採れました





きゅうりの1日の成長は凄い。
朝まだ短かったきゅうりが
夕方には巨大化していたり。
翌日には更に巨大化して
麺棒みたいなきゅうりになっている

採るタイミングが難しい

日曜日採れたものは真っ直ぐな
きゅうりが多かった

そして、今年初おくら





1個のみw
2つ植えた苗が1本枯れてしまって

んー、追加されず

2株は欲しかったな。

さて、まだ6月なのに暑いせいか
日曜日から気の早い蝉が1匹だけ
すんごい頑張って鳴いています

鳴き声だけで暑い
