年末にホームベーカリーで
餅つきをしたもち米が余っていたので
赤飯以外に何か作れないかな?と。。
で、レシピ見つけて初めて作った
もち米豚だんご


シンプルに豚ひき肉使って
レシピ無視で餃子の元を作って
もち米絡めただけ(笑)
シュウマイの皮の代わりに
もち米を絡める感じ

餃子の元もお手軽な餃子のタレを
ひき肉と玉ねぎに混ぜるだけw
時短で難しい味付けも何のその。
味に間違い無し



ダイソーで便利なものを見つけた
よく読まずにやってしまったけど
丸くはなったから結果オ〜ライ〜


念の為に強火で40分蒸してみた



たぶん、30分くらいで大丈夫だと
思うw
見た目、白い芯が少し残って
いた所があったけど問題なし!
肉汁がじわっと出ていました

これ!早くて簡単で
なかなかイケるw
ちょっと、新玉ねぎを沢山使ったので
タネが柔らかかったので味には問題
ないけれど出来上がりが柔らか目

んー、次回は具を入れてみよう!
辛子を乗せて餃子のタレをかけて
スプーンで食べたら食べやすかったし
タレをかけなくても美味しかった

今回は種が柔らかくてワタシ的には60点

次回は具をもう少し工夫してしっかり目に
してみよう!
それから豚ひき肉は少し油っぽかったから
豚だけより私は牛豚の合挽きが好きなので
次回はアレンジしてやってみましょ
