毎日毎日欠かさず通る道の所々にある
桜並木をいつ咲くのかな?と見ていました。
殺伐とした枝だけだったのに日に日に
だんだんと枝先がピンク色に色付き始めて
膨らんでいく蕾。

ここ2ヶ月、毎日通る池のほとりの
桜並木とくねくねした道の桜並木。

外泊していて2日くらいそこを
通らなかったら3日経てばもう
桜が咲き始めていました。

そして1.2日であっという間に満開。
車を停めて撮ろうと思いつつ。
満開になったらいつも先客がいる。

明日は車を停めてみようかな。

ここ数日、肌寒い日々。
昨日は寒くて断念したけど今日の夕方、
すぐ近くへお散歩がてらみんなで桜を
見に行きました。


数日前から満開の桜。
雨や風が吹けばそろそろ散り始める頃。
天気予報ではしばらく雨が降らないので
風さえ強く吹かなければきっと綺麗に
ゆっくりと散って行くのだろうと。

1年に1度の数日しか見られない桜。
コロナ3年目。
2020年コロナが始まった
最初の春以来の桜。

ほんとうに美しい。


今、ゆっくり桜を見る間も
気持ちの余裕もなく。

ほんの数分、両親と兄夫婦甥姪と
初めての家族でのお花見。
この写真を撮った一瞬だけ春と桜を
身近に感じました。 

みんなで撮った写真が笑顔で
幸せそうでした。

春のように暖かい幸せを
ありがとう。
今日も良い日でした。